株式会社花浄院
カショウイン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
ブライダル・冠婚葬祭
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

HR 新卒採用担当
近藤 ほのか(27歳)
【出身】尾道市立大学  芸術文化学部 日本文学科 卒
【年収】450万円位
これが私の仕事 会社の未来を担うスタッフを見つける
私は現在、採用チームのリーダーとして働いています。採用活動に関わるようになって約5年経ちました。初めは学生さんとの面談やインターンシップの対応を主に行っておりましたが、現在は採用活動全体の管理やチームメンバーへの指示出しも任せてもらえるようになりました。採用活動を通して、私自身の会社理念や取り組みに対する理解も深まりましたし、会社への愛情も大きくなりました。採用活動は会社の未来を担うスタッフを発掘する、すごく責任の大きい仕事だと思っています。沢山の学生さんとの出会いを楽しみにして日々の業務に取り組んでいます!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
後輩の成長を間近で感じられる
自分が採用に携わった後輩の成長を間近で見ることができます。就活生として出会い、インターンシップなどで関わった学生さんが入社して、担当デビューを迎えるまで、日々頑張っている姿を見てきました。無事に担当デビューを果たし、お客様から感謝の声をいただいている姿をみると、私も嬉しいですし、誇らしい気持ちになります。当社は社内全体で若手スタッフを育成していく制度や環境が整っているので、採用して終わりなのではなく、その後の成長も見守ることができるのが魅力だと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客様・スタッフ1人1人との深い関係づくりができる
就活生時代「花浄院に入社したい」と思った決め手は職場体験でお客様訪問に同行させていただいたことでした。お客様から沢山の「ありがとう」の言葉をかけていただいている先輩をみて「私もこうなりりたい!」と思ったからです。当社は1名担当制度といって、打ち合わせからお葬式の進行、お葬式後のアフターフォローまでを1人の担当が主にお手伝いさせていただいています。葬儀担当としてお仕事をする中で、ご家族様との深い関係づくりができることができます。また、スタッフ同士の交流の場も多くあるので、気を使うことなく安心して働ける環境が整っています!
 
これまでのキャリア 2019年4月  入社 葬儀担当としてお客様サポート業務に従事
2021年11月 花浄院 河原店 店長就任
2022年11月 花浄院 明舞店オープン活動に従事後 店長就任
2023年11月 花浄院 西神戸店店長・採用リーダー 就任

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分にはどういった仕事が合うのか、どのような職場で働きたいのか、調べるだけでは分からないこともいっぱいあると思います。私は、インターンシップなどを通じて実際の働く環境やお仕事内容を予め知っていたので、入社してからのギャップがなく過ごすことが出来ているなと感じています。リアルな職場を知れる機会があればぜひ参加してみてください!

株式会社花浄院の先輩社員

心をつくしたひとつのお葬式を

想創アシスタント
新野 真梨

お客様に安心を届ける

高砂店 店長
吉田 響

「さよなら」ではなく「ありがとう」を

水足店 所属
石川 稜泰

心に残る思い出創りを

想創アシスタント
峰 麻寿

掲載開始:2025/01/27

株式会社花浄院に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)