株式会社オンワード樫山オンワードカシヤマ
  • 株式公開
業種 アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

オンラインセールスDiv.オンラインセールスSec.(組曲担当)
M.S
【出身】青山学院大学  経営学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【総合職】Eビジネス
EC担当の仕事はかなり多岐にわたります。商品の撮影、販売に向けた商品説明等の準備、モデル撮影やEC特集、お客様に発信するメルマガやニュース、販売してからも売上計画に行くように施策を考え行動します。日々の仕事に追われて肝心なことを忘れてしまいがちですが、私達の仕事の一番大事なことは「インターネットでの購入をより楽しく、ウキウキした気持ちになってもらうこと。そして、自分のブランドの商品を選んでもらうこと」だと考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の企画で売上伸長!
ECサイトでよく目にするEC特集。「○月販売する商品どうやって打ち出してお客様に興味関心、欲しいと思ってもらおうか。」から始まります。企画書を作って特集切り口を考えます。カラー別やウォッシャブルなどの機能、ニットなどの素材で打ち出すのかなど。企画がきまったらモデルは誰にするか候補を出し予算に合わせてオファーします。撮影後も特集イメージを制作会社とつめながら進めていき大体完成まで1カ月弱かかります。特集が公開し、その特集経由で商品が爆発的に売れたり、今まで売れていなかった商品が稼働して完売したりすると本当に嬉しいですし、頑張ってよかったなと思う瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 総合アパレルメーカーの強み
学生時代から服に興味があり、漠然と将来は服に携わる仕事がしたいと思っていました。就職活動を通して、繊維商社やアパレルメーカー、百貨店などの小売業を一通り見た結果、商品を生み出し、自社のECサイトで販売もできる「作って売る」を一貫してできるアパレルメーカーに一番興味を持ちました。また、商社機能を持つ生産部もオンワードにはあるので一通りアパレルのことは学べるし、理解することが出来るのではないかと思ったのは大きな決め手の一つです。OG訪問やインターンで何度か会社に行く機会がありました。その時の会社の雰囲気や人の印象が明るくて生き生きとしていたのが最終的にメーカーの中でオンワード樫山にした理由です。
 
これまでのキャリア 2018年 オンワード樫山 新卒入社

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今思うと、就職活動のあの時間はとても大切だったなと思います。社会に出ると思ったより多くの人と携わって仕事をするので自己分析が役に立ったり、他の業界を知っていると役に立つこともたくさんあります。なので今はとことん自分自身に向き合って悔いのないようにいろんな業界を見て下さい。周りの様子が気になってしまうこともありますが、「自分は自分、他人は他人」マイペースに今を楽しんでください。応援しています!

株式会社オンワード樫山の先輩社員

【総合職】Eビジネス

オンワードデジタルラボ
A.Y
早稲田大学 政治経済学部 政治学科

【総合職】マーチャンダイザー(MD)

第三カンパニー商品Div.anySiS・anyFAM商品Sec.
M.O
早稲田大学 教育学部 社会科学科専修

【総合職】リテール(営業)

関東グループ関東第二エリア第一リテールSec.
Y.S
法政大学 経済学部 経済学科

【総合職】Eビジネス

第一カンパニー23区本部販売Div.23区本部販売Sec.
M.N
大阪大学 外国語学部 日本語専攻

【総合職】マーチャンダイザー

第二カンパニーD2CブランドDiv.商品企画Sec.
S.K
青山学院大学 経営学部 経営学科

【総合職】ディストリビューター

第一カンパニー本部販売Div.J.PRESS・スポーツ本部販売Sec.
G.T
立教大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる