安藤ハザマ興業株式会社
アンドウハザマコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

安藤ハザマ興業株式会社

商社(建材・オフィス製品)/コンクリート製品製造/保険・旅行
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
その他商社/損害保険/旅行
本社
東京

先輩社員にインタビュー

事業企画部 事業企画課
S.Y(31歳)
【出身】カリフォルニア州立大学 フレズノ校  マスコミュニケーション アンド ジャーナリズム 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 採用活動、社員研修、社内の業務効率化等々。。色々やってます!
昨年度に異動があったので、最初は上司や同僚に教えてもらいながら、現在所属している部門
の業務に慣れていきました。

異動初年度から、社内コミュニケーションを向上させる為のグループワークや
商社の社員として必要な知識についての研修等、提案・実施させていただいてます。
色々企画するのが好きなので、提案した内容が実現すると嬉しいです!

現在は採用活動や新入社員向けの研修なども担当しておりますが、
当社を知らない人が見ても分かりやすかったり、学生に興味を持ってもらえるような
説明会資料を作成するのに、アンテナを張る毎日です。

最近では選考中の学生の対応をさせていただくこともあり、
若者の流行り等を勉強した方がいいのかなと、薄々感じております笑
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今では笑い話! 悪戦苦闘、新規取引先からの輸入
一番嬉しかったと同時に一番苦戦した案件です、本当に頑張った!笑

現在の部署の前は、建材事業部に所属していたのですが、とある現場で使用する資材に
指定があり、今まで取引歴のない海外のメーカーさんの材料を輸入することに。

時差で連絡が取りづらい、国内メーカーさんに通じていた常識(だとこちらが思っていたもの)が
通じない、他にもたくさんの課題が山積みで、一時は『あなたとの取引はしません』と言われてしまったことも、、
丁寧に相手に寄り添う日本人のおもてなし精神をフル稼働させ、やっとの思いで契約締結した時は、やったー!という感じではなく、夢を見ているようで呆然としてました笑

無事に納入された資材を見た時にやっと喜びを実感しました!
当時は大変でしたが、信じて任せてくれた顧客、上司には感謝してます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通し良すぎてもはや屋外
ずばり、面接中の雰囲気で決めました!

広告の勉強をしていたので、その話に反応してくれた当時の社長に、
『当社のホームページはどう思う?』と聞かれたのですが、
当時まだレトロなホームページだったので正直に、学生向けではないです!古いです!というような内容をのたまってしまいまして、、
聞いてくれた社長はじめ、役員の皆様が苦笑いするのを見て、あーこれはやらかしてしまった、、と落ち込んでいたのですが、まさかの内定をいただき、説明会で聞いた若手の意見が通りやすい、活躍できる、というのは本当なのでは?と思い入社を決めました。

予想通り、意見も通りやすいですしアドバイスもたくさんもらえて、
やりたいことが実現しやすい会社だなと感じてます!
あと楽しい人が多い!社内で崩れ落ちるほど笑うこともあります笑
 
これまでのキャリア 建材事業部 首都圏建材部(~2年)

建材事業部 建材事業推進部(~4年)

事業企画部 事業企画課(~2年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動、私もそうでしたが人生嫌なことランキング上位に入るイベントだと身構えてました。

慣れるまでは大変だと思います、まずは自己分析をしっかり行いましょう!
意外と自分のことって知らないので、周りの人に聞いてみるのもオススメです。

あとは、勉強してきたもの、好きなものがそのまま職業に直結する場合ばかりではないと思います。分析すると今気になっている業界に限らずとも、やりたいことって出来たりするので、あまり視野を狭めず頑張ってください!

安藤ハザマ興業株式会社の先輩社員

【建設資材の積算見積~手配・納品業務まで】

建材事業部 資材販売・営業
S.K

コンクリート製品の製造管理

PC事業部 製造・品質管理
T.K

情報化推進と情報システムの管理

事業企画部 情報システム関連業務
S.T.

ISO認証更新のためのマネジメントシステムの整備をしています!

事業企画部 ISO担当
T.H.

掲載開始:2025/01/27

安藤ハザマ興業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

安藤ハザマ興業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)