安藤ハザマ興業株式会社アンドウハザマコウギョウ

安藤ハザマ興業株式会社

商社(建材・オフィス製品)/コンクリート製品製造/保険・旅行
業種 商社(建材・エクステリア)
その他商社/損害保険/旅行
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

事業企画部 情報システム関連業務
S.T.(31歳)
【出身】商学部 金融学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 情報化推進と情報システムの管理
情報システムの担当として、親会社である安藤ハザマと連携して社内の情報化推進を行っています。具体的にはPCのモバイル化やタブレットの手配、システムの導入等を行っています。それに合わせて、社内にあるOA機器の管理を行っています。
元々ITの知識はほぼ0に近かったのですが、上司や同僚に教えてもらいながら日々勉強中です!
常に、社員が働きやすい環境を作るためにはどうすればいいか、と考えながら働く、非常にやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
システムの新規導入
現在の部署に配属された1年目に、新しいシステムの導入が決定しました。今までシステムの導入に携わったことがなく不安でした。親会社やシステム開発会社との打ち合わせやリリース前のテスト、全社員に向けた説明会等、慣れないことばかりで戸惑いましたが、上司や同僚と力を合わせ、無事にリリースすることが出来ました。
リリース後に社員の方から「新しいシステムのおかげで仕事がしやすくなったよありがとう」と感謝の言葉を頂いたときは、頑張ってよかったなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き さまざまな業務を経験できます
当社は商社ですが、親会社がやっているビッグプロジェクトに参加できるのでやりがいがあります。またジョブローテーションを行っているので、様々な部署で様々な人と働くことが出来ることを醍醐味に感じています。
 
これまでのキャリア 保険部(1年)→事業企画部(2年)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は様々な業種や業界を知ることが出来るいい機会です。自ら可能性の芽を摘まず、いろいろな企業の説明会に参加してみて下さい。すると、この人と働きたい!ここで働きたい!と思える企業に出会えるはずです。大変だとは思いますが、運命の出会いを目指して頑張ってください!

安藤ハザマ興業株式会社の先輩社員

【建設資材の積算見積~手配・納品業務まで】

建材事業部 資材販売・営業
S.K
工学部・生命化学科

コンクリート製品の製造管理

PC事業部 製造・品質管理
T.K
建築科

ISO認証更新のためのマネジメントシステムの整備をしています!

事業企画部 ISO担当
T.H.
法学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる