光洋機械産業株式会社コウヨウキカイサンギョウ
業種 機械
建設/プラント・エンジニアリング/商社(総合)/機械設計
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部 大阪支社 仮設産機営業課
T.N(25歳)
【出身】立命館大学  政策科学部 政策科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 仮設機材及びベルトコンベヤの営業
仮設機材の営業が私の主な仕事です。
仮設機材の営業はお客様との信頼関係及びスピードが勝負となる仕事であり、様々な問合せに対してスピード感を持ちながらも正確な回答が求められます。
限られた時間の中で的確な商品を探し出しお客様に提案を行うので、時に焦りもありますが頭の使いどころがカギとなる面白い仕事です。
又、当社は多種多様な仮設機材を取り扱っていますので、初めてのお客様に対しても豊富な商品群の中からご要望に応じた商品のご提案が出来ます。
お客様のご要望を聞いて、当社でお役に立てる商品を見つけ出し提案することはとてもやりがいのある面白い仕事です。
ベルトコンベヤの営業も担当していますが、現地で実際に使われているコンベヤを確認したりと、私がした仕事が形となって残るところにやりがいを感じる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めてのコンベヤの立会検査
入社2年目まではコンベヤ中心の営業であった為、初めてお客様に納入したコンベヤのエピソードについてお話します。
コンベヤは基本的には標準品である為、社内での品質検査のみで出荷します。但し、一部企業の設備として納入する特殊品の場合には、出荷前の立会検査が必要となります。
立会検査が必要となる特殊コンベヤは、1台当たりの価格が100万円は超える大型製品が多いです。
先輩や他部署(設計部門及び品質管理部門)の担当者の力を借りながら仕様を確認し、工場でお客様に完成したコンベヤの状態を確認していただき、最終的にOKを頂いた時の達成感は何物にも代え難いものでした。
初めての大型案件であった事もあり色々と苦労もありましたが、お客様に無事製品が納入され、200万以上の売上を計上できた時は本当に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 業界上位のBtoB企業という魅力
この会社を選んだ決め手となったポイントは、アットホームな会社の雰囲気と、しっかりとした福利厚生です。
特に家賃補助がある程度しっかりしている点は、営業職志望で、場合によっては転勤の可能性がある私からすると心強かったです。
また、就職活動をする上で、どのような業界でも良いので業界上位に位置する企業である事を基準に企業を選びました。
その上で、BtoBの商品を扱っている企業で働きたいと考え、光洋機械産業株式会社に入社を決めました。
 
これまでのキャリア 大阪支社仮設産機営業課(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社に入社して何がしたいかという目標を明確化しておく。その目標と行きたい会社が欲している人材像をすり合わせていけば、行きたい会社でやりたい事が出来ると思います。
一生に一度の人生を大きく左右するイベントが就職活動です。ぜひ頑張って下さい。ご縁があれば弊社に来てくれたら嬉しいです。

光洋機械産業株式会社の先輩社員

建物に欠かせない「生コンプラント」や特殊物件(産廃処理施設)の設計。

第二技術部 開発設計課
匿名
福岡工業大学 工学部 知能機械工学科

バッチャープラント(生コンクリート製造設備)の骨材運搬コンベヤ設計

第二技術部 コンベヤ設計課
M.A
東洋大学 理工学部 機械工学科

生コンクリートプラントの作図

第二技術部プラント設計課
匿名
日本大学 理工学部 機械工学科

バッチャプラント(生コンクリート製造設備)の提案営業を行っています。

営業本部 大阪支社 プラント営業課
K.K
甲南大学 法学部 法律学科

生コンクリートプラントの設計。現場測量から設計(機器部品の手配)まで

第二技術部 プラント設計課
A.I
福岡工業大学 工学部 知能機械工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる