これが私の仕事 |
金融向けのシステム開発 お客様が仕事を円滑に進めるための支援システムの開発を行っています。
案件の規模によってチームの人数は様々ですが、経験豊富なリーダーのもとで日々学びながら仕事を進めています。
一つの結果を出すための方法は一つではなく、状況によって様々。
多くの選択肢の中から最適解を考える事が楽しさの一つです。
学生時代には分からない、プロの現場だからこその様々な視点からのアプローチがあるので、多角的な視点を身に付ける事ができるんです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
柔軟な発想で様々な解決策を導き出せること。 学生の頃にそれなりの知識を身に付け、経験を積んできたつもりだったんですが、やっぱり現場に出て働き始めると、まだまだ学ぶことは多いんです。
入社半年の頃、自分で作成したプログラムを先輩に見てもらいました。そこで、より効率の良い方法を教えてもらい、目から鱗が落ちる思いをしたのが印象的でした。
1つの機能を実装するにも、様々な方法があるので、自分が知らない方法やより良い選択肢がまだまだ沢山あり、身に付けていける…
それがとても嬉しいんです。
現在もいろいろな人たちと一丸となって仕事に取り組み、日々学んでいます! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員一人一人を大切にしてくれる会社なんです 就職活動の際重視した条件は『学んできた事を活かせる場所』そして、『長く活躍していける環境』でした。
そんな会社を探して、様々な業界の説明会に参加しました。
仕事の内容の基準として、自分の作ったものが多くの人の役に立つ業界を選びました。
その中でもこの会社に決めたのは、社内の雰囲気についての説明で社員一人一人を大切にしていることが印象に残ったからです。
福利厚生はもちろん、説明会で感じられた雰囲気というか、人柄の良さを感じられたのも大きな要因だったように思います。
自分のやりたいことだけでなく、それを続けられる環境って、とても大切だと思ったんです。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修後、大阪第1SI事業部へ配属 (現職:1年目) |