社会福祉法人 ウエルガーデンウエルガーデン

社会福祉法人 ウエルガーデン

【介護/福祉/特別養護老人ホーム/介護付き有料/医療/特養/総合】
業種 福祉・介護
公社・官庁/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 東京、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

介護部
加藤 愛美(23歳)
【出身】宇都宮短期大学付属高等学校  調理科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 ご利用者の生活を支え、日常生活での楽しみを作る
ご利用者の身の回りの生活(食事・排泄・着換え・入浴など)のお手伝いを基本とします。その他に毎月、外出・外食・誕生会・イベントなどたくさんの行事があり、ご利用者に楽しんでいただけるように職員が企画しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」と素敵な笑顔
一番うれしいのはやっぱり、介助中の何気ないご利用者の「ありがとう」の一言と笑顔。その言葉と笑顔で嫌疲れも吹き飛んでいきます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 公共機関を使っての外出
外出となると車での移動が主になってきますが、伊興園では公共機関を使っての外出になります。車だと空調は調節してあり便利ですが、移動時の景色は車窓からしかありません。電車・バスなどを使用することで移動時に様々な景色を見ることができ、好きな時に寄り道出来る事です。ご利用者の五感を刺激し普段味わえない雰囲気を楽しんでいただけるところです。
 
これまでのキャリア 現職3年目

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

介護は大変なイメージが強いかもしれませんが、実際に働いてみないと分からないことがたくさんあります。介助の大変さを軽減するための工夫・機械を使った介助方法等、色々なものがあります。是非、思い切って現場に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。本当に好きなことを仕事にすれば上手く行くはずです。

社会福祉法人 ウエルガーデンの先輩社員

目標は、ご入居者の事を親身になって考える先輩のようになる事!

ウエルガーデン大宮 介護職員
若山 侑加
東京保育福祉専門学校 介護福祉学科

さまざまな制度、法律を学ぶ事が出来ます

生活相談部 生活相談員
高沢奈美
文教学院大学 人間学部 人間福祉学科

自宅に近い雰囲気の中で穏やかに過ごして頂く

介護部
小池 緋奈
立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科

ご入居者の皆様が安全・安心・安楽に過ごせる介護を意識しています。

ウエルガーデン伊興園・介護職員
チュオン・ベト・ホアン
松山学園松山福祉専門学校 介護福祉学科

介護の仕事が好き。体力が続く限り働いていきたい

ウエルガーデン西が丘園 介護職員
西島里美
東京国際大学 人間社会学部 福祉心理学科

高齢者の生活を支える仕事

介護部
寳保 朋子
東京国際大学 人間社会学部 福祉心理学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる