株式会社リビングコンシェルリビングコンシェル

株式会社リビングコンシェル

不動産の売買、仲介及び賃貸管理
業種 不動産
本社 東京

先輩社員にインタビュー

小岩店 仲介事業部
伊石 高稀(23歳)
【出身】玉川大学  リベラルアーツ学部 リベラルアーツ学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 不動産売買仲介の営業職!
マンションや戸建、様々なお家を「売りたい人」・「買いたい人」いて、私の仕事はそのお互い同士ができる限り最善の形でマッチングできるよう、円滑にお家の売り買いができるように間に立ってお手伝いをする「不動産売買仲介の営業」です!

 正直、数千万円のお金が動くのが当たり前の不動産の世界で責任も相応にあります。
しかし、その分だけ達成感もありとてもやりごたえのある楽しい仕事です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今まで頑張ったことがお客様に伝わったとき!
不動産売買という仕事上、扱うものが高額のため「売りたい人」も「買いたい人」も基本とても慎重です。だからこそ、営業は「人柄」や「態度」でお客様に信頼を得たり、好かれるということが重要になってきます。

 私はお客様が物件購入にあたって悩んでいるときに、実際にお客様が気になりそうな物件に足を運んで生の情報をお伝えしたり、ともかくできることをしました。
その結果、そのお客様は最終的に私が勧めた物件を購入いただけることになり、もともと住んでいたご自宅の売却もお任せくださいました!

 人に寄り添うこと、ある意味人に認められることが好きな人は向いている仕事だと思います!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ~人を良くみてくれる会社~
この会社は個人をしっかりと見て、頑張ろうとしている人に手を差し伸べてくれる会社です。

 面接の際に至らない部分や勉強不足の部分を指摘してもらえて、その次の面接の際にはそこを直し面接を経て成長もできたと思います。
 また悪いところだけではなくいい点、強みなども教えて下さっていたのでそれもすごく励みになりました。

 これは入社後も変わっていなくて、何度も何度もミスをしてしまっても放っておかず、一緒になってその対策や改善策を考えてくれたり等、ここまで人を見守ってくれる会社は本当に珍しいと思います!
 
これまでのキャリア 2023年6月~ 小岩店配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいこと、やりたくないことを細分化してみてもいいかもしれません!
 例えば不動産賃貸の仕事がしたいなら、

   不動産賃貸→物件の賃貸の仲介に入ってそれぞれのニーズをつなぐ仕事
      →たくさんの人と関わる仕事・人の生活に関わってくるような仕事

 といったように、単純に仕事の内容や業界で決めるのではなく、その職種が本質的にどんなことをする仕事なのか、自分はどんなことをしたいのかで考えてみるとすごく視野が広がります!

株式会社リビングコンシェルの先輩社員

大切な資産の売却、購入をサポート

国分寺店 仲介事業部
長谷川 慶太
拓殖大学 商学部商業学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

「会社の”潤滑油”が私の仕事です」

事業企画推進本部
西辻 孝久

お客様のお話相手になる事

小岩店 仲介事業部
渡部 咲子
東京家政学院大学 家政学部家政学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

「営業」になるための準備

仲介事業部
柳澤瑞希
東北大学 文学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

~仕事内容~

仲介事業部
島田薫
明海大学 不動産学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる