株式会社ヒップヒップ

株式会社ヒップ

【スタンダード上場】設計開発/技術/機械/電気電子/ソフトウェア
  • 株式公開
業種 自動車
医療機器/輸送機器/総合電機(電気・電子機器)/半導体・電子部品・その他
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

機械設計部 横浜営業所
M.K(27歳)
【出身】神奈川大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】400万円位
これが私の仕事 船舶の機関設計を担当しています。
船舶設計の中でも特に機関部の設計を担当しています。
機関部というのはエンジンや推進機など船の推進に関係する部分です。一口に設計といっても、ベースになる系統図をひくところから機器や配管の選定、アフターサービスまでと仕事の範囲は広いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
試運転に乗船できること。
船舶を建造して引き渡す前には必ず、海上で試運転を行い色々な試験をクリアしなければいけません。
設計担当も試運転には乗船し、スピードや燃費の計測等を行います。その際には通常では立ち入れないエンジンルームやブリッジなどで普段できない経験ができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 案件により自身の視野が広がり、成長できる!
学校で機械系の勉強をしていたので、就職活動ではなんとなく設計の仕事に就こうと考えていました。
ヒップでは客先によって色々な製品の設計が出来るとのことだったので興味を持ちました。
 
これまでのキャリア ・ノートPC筐体の設計開発 5年
・船舶の機関設計 4ヶ月

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に向いている仕事や会社を見つけるのはなかなか難しいですが、
色々な企業を見学して理想の就職が出来るよう頑張って下さい!

株式会社ヒップの先輩社員

車載用ヒューズ・リレーボックスの評価および基板設計

大阪営業所 電子設計部
Y.M
大阪工業大学 工学部 電子工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる