◆人材大手パーソル/経営支援プラットフォームミイダスとは?
・「ビジネスユーザーが評価した日本のSaaS・ソフトウェア」top50に選出(2024年)
・法人化6期目にして、導入社数43万社/ユーザー登録数120万人/従業員数500名まで急成長
・充実のキャリア支援体制(体系的な研修制度、キャリアチャレンジ制度 / グループ内大学など)
【ミイダスキーワード】
#大学と共同研究#事務を支える#転勤なし#ES免除
パーソルが持つノウハウ、キャリア支援制度、ミイダスが持つ最先端の成長支援や独自の研修プログラムによって、皆様の早期の活躍と、中長期のキャリア構築を支援していきます。【参考】ミイダス活躍ラーニング / バイアス診断ゲーム研修講座 /TECH UP CAMPUS(グループ内大学)/ Drit(イノベーション体質強化プログラム)/ キャリアチャレンジ制度 / キャリアスカウト制度
ミイダスは、膨大な人と組織のビッグデータを科学・研究し開発した「世界初」のアセスメント技術を用いる独自の採用手法、「アセスメントリクルーティング」を提供しています。このサービスを通じて多岐にわたる個人の特性を可視化し、人と組織に眠っている本来の可能性を見い出すことで、誰もが強みを発揮できる適材適所を実現させます。これまでの人材サービスの良し悪しは「何人採用が成功したか?」というような、表面的な基準に偏ることが一般的です。ですがその裏で「採用しても定着しない」「社員のスキルを伸ばせない」など、企業は多くの課題を抱えています。我々は本質的な組織課題を解決し、日本の生産性向上に挑戦していきます。
成長中の環境だからこそ、新たなポジションが続々と生まれています。だからこそ、自分の強みを見つけ、使い、伸ばし続けることができる環境が、ミイダスにはあります。当社では、実績を元にした正当な評価制度のもと、年次関係なくマネジメントに挑戦ができます。事実、2024年、新卒入社6ヶ月目にして管理職への抜擢を掴んだ社員がいます。また、成長中の環境だからこそ多岐に渡る幅広い経験を積むチャンスも豊富です。多岐にわたるポジションで、多くの社員が活躍しています。【参考】最年少管理職:22歳(24卒入社)・最年少GM:27歳・管理職の平均年齢:30歳
事業内容 | 「ミイダス」の企画・開発・運営 |
---|---|
設立 | 2019年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 500名 |
売上高 | 62億円(2024年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 後藤 喜悦 |
事業所 | 渋谷本社
東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル8F |
許認可番号 | 有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-311262 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。