日鉄ケミカル&マテリアル株式会社ニッテツケミカルアンドマテリアル
業種 化学
半導体・電子部品・その他/金属製品/非鉄金属/ガラス・セラミックス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

マイクロン事業部 技術Gr
Y・S (技術系総合職)(28歳)
【出身】北海道大学 工学部 応用理工系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 サンプル試作から量産化まで何でもやります!~球状フィラーの新商品開発~
お客様の「こんな新商品が欲しい!」を実現するため、技術営業や新規開発品の少量サンプルワーク、最終的な量産化に至るまで幅広く携わっています。
当社が製造している球状シリカや球状アルミナは、昨今注目されている半導体業界で多く使用されており、皆さんが日々使用しているスマートフォンや電化製品の高機能化に貢献している仕事です。
私自身、入社1年目から新商品開発の隅から隅まで関わり、自分の仕事に対してお客様の反応を直接体感する事が出来ます。ひいては皆さんの生活を支え、生活を豊かにすることへ貢献できたと感じられるのが、この仕事の面白さであり、当社の大きな魅力であると実感しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
若手から責任ある仕事へ主体的に取り組むことができる充実感!
入社2年目から大手のお客様の技術サービスを担当しており、新製品開発や技術営業のメインを任せて頂いています。
入社1年目で基礎を身に着けた直後から当事業部でも指折りのお客様を担当することになり、最初はかなりプレッシャーを感じていました。
しかし、上司や先輩方が手厚くフォローしてくださったおかげで自信を持って臨むことができるようになり、お客様とのやりとりを通じて多くの知識や思考を得ながら楽しく新製品開発に取り組んでいます。
若手である自分自身が大きな仕事に対しても萎縮せず主体的に取り組むことができたのは、それをサポートする環境が整っているからこそであり、「この仕事に就いて良かった」と心から思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「この会社なら自分が活躍できる」と確信させてくれた
就活当初は当社を知りませんでしたが、大学で行われた説明会で専攻に近い事業内容があることを知って興味を持ちました。
先輩社員が会社紹介よりも私のことを熱心に聞いてくださったことが強く印象に残り、志望度が高まりました。
その後もメール、面談、工場見学などで何度も私の疑問や不安を解消しつつ、私のことも知って頂く機会を多く用意して頂けたため、今振り返っても他の企業より一人ひとりと対話をしながら、納得できる採用プロセスだったと断言できます。
そのようなプロセスを経た末に内定を頂けたため、「この会社なら自分が活躍できる場がある」と感じ、当社に入社することを決めました。
 
これまでのキャリア 新製品開発、技術営業(現在・入社4年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

"先輩社員と会話すること"が私のオススメです。
当社のような周囲の人と良好な関係性を築き、協力してチャレンジし続けられる環境であるほど、自分自身が前向きに業務に取り組むことができると感じています。
企業ごとに社風・社員のカラーがあると思います。先輩社員と会話する機会があれば逃さず参加し、自分自身がこの先輩社員と働きたい!この事業・製品に関わりたい!と感じる企業を選ぶと充実した就職活動になると思います。

日鉄ケミカル&マテリアル株式会社の先輩社員

熱可塑性炭素繊維強化プラスチック(CFRTP)の開発!

総合研究所 エポキシ樹脂材料センター 工業材料用樹脂開発Gr
R・H (技術系総合職)
東北大学 理学研究科 化学専攻

日鉄ケミカル&マテリアルの研究開発全体を管理・サポート

総合研究所 研究企画部
Y・K (技術系総合職)
九州大学 総合理工学府 物質理工学専攻

スマホや自動車向けの高機能材料の売り込み・アフターサービス等の営業業務

機能材料事業部 エスパネックス部 営業Gr
K・K (事務系総合職)
慶応義塾大学 文学部・人文社会学科

決算を中心に、あらゆる経理業務を担当しています!

NSスチレンモノマー 管理部 財務Gr
T・A (事務系総合職)
横浜国立大学 経営学部経営学科

市場調査の情報から事業テーマを企画し、新しい事業部を立ち上げ!

事業開発企画部
N・K (技術系総合職)
東京工業大学 物質創造理工学専攻

化学品製造プロセスの企画・設計

プロセス技術部 プロセス企画・設計Gr
K・M (技術系総合職)
熊本大学 工学部 物質生命化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる