日鉄ケミカル&マテリアル株式会社ニッテツケミカルアンドマテリアル
業種 化学
半導体・電子部品・その他/金属製品/非鉄金属/ガラス・セラミックス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

機能材料事業部 エスパネックス部 営業Gr
K・K (事務系総合職)(25歳)
【出身】慶応義塾大学  文学部・人文社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スマホや自動車向けの高機能材料の売り込み・アフターサービス等の営業業務
業務1つ目は顧客との数量情報のやり取り。多種多様な品番がある中で必要な時に必要な数量の製品をお届け出来るように、顧客の必要数量・受発注情報のやり取りをしている。また入手した情報を工場関係者に展開し、自社の安定生産に繋げている。2つ目は顧客が新たな案件を実施する際に、課題(コスト・技術的ハードル・品質)に対して、新材料の提案・コスト協力・製品に品質改善等の提案を実施。工場や開発とも協力しながら進めている。3つ目は納入した材料の問合せへのアフターサービス。どの業務も多様な部門と協力して進める必要が有り、案件自体の規模も大きい為、若いうちから裁量権を持つことができる。そうした業務を通じて全体をマネージしていく力を養うことが出来る。また顧客も海外進出をしている為海外を舞台に活躍出来る面白さがある。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
技術提案で、数百万円規模のコストメリットを実現することが出来た。
ある程度業務を1人で遂行できるようになった頃、顧客の生産性を向上させる技術課題に取り組んだ。ミーティングでは聞き慣れない用語が飛び交い、また20代は自分だけの為、知識面や経験面での力不足を感じたが、1年目にお世話になった工場関係者や開発担当者にも協力を仰ぎ、技術的な打合せには出来る限り打合せに同席頂くように調整した。検討には時間が掛かったが、提案事項結果を出せ、顧客内では数百万円規模のコスト削減を実現、結果自社製品の優位性も大いに向上出来た。事務系出身でもものづくりに貢献出来るということを実感できた。またチームで取り組む重要性も感じた。一人では到底対応出来ない案件を抱え込まず、チームをどのように動機づけしていき、どのようなスケジュールで取り組むかということを業務を通じて考え経験することが出来た。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分が成長出来る環境がそこにはある!
素材の可能性に惹かれて、化学メーカーに興味を持った。化学メーカーが多くある中で、「自分自身の成長」ということを軸に就活を進めていた。私が就職活動をしていた当時は、制度としてものづくりに近い工場配属を経験した後、営業やコーポレートに配属されるということになっており、メーカーに就職する以上、ものづくりに近い現場で自社の製品や生産プロセスを学ぶ環境が有ることは非常に魅力的だと考えた。また社員面談を際に、少数精鋭で若いうちからある程度の裁量を持たせて貰えるという話も聞き、自分が主体となって取り組む環境があるということを感じた。更に研修や人事制度が整っていることや、事業の枠を超えてジョブローテーションも可能だという話も踏まえて、受けていた会社の中で最も成長できる土壌があると感じ入社を決めた。
 
これまでのキャリア 工場生産管理(1年)⇒営業(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が将来どうなりたいのかを見据えて、その将来像に向けて自分が成長できる環境があるかどうか見極めていくことが大切だと個人的には思います。
その時に自分の中で整理することも大事ですが、自分の頭で考えられることには限界があるので、色々な分野の人に話をきくことは役立つと思います。
(これは社会人になってからも痛感します…)

日鉄ケミカル&マテリアル株式会社の先輩社員

熱可塑性炭素繊維強化プラスチック(CFRTP)の開発!

総合研究所 エポキシ樹脂材料センター 工業材料用樹脂開発Gr
R・H (技術系総合職)
東北大学 理学研究科 化学専攻

日鉄ケミカル&マテリアルの研究開発全体を管理・サポート

総合研究所 研究企画部
Y・K (技術系総合職)
九州大学 総合理工学府 物質理工学専攻

決算を中心に、あらゆる経理業務を担当しています!

NSスチレンモノマー 管理部 財務Gr
T・A (事務系総合職)
横浜国立大学 経営学部経営学科

市場調査の情報から事業テーマを企画し、新しい事業部を立ち上げ!

事業開発企画部
N・K (技術系総合職)
東京工業大学 物質創造理工学専攻

化学品製造プロセスの企画・設計

プロセス技術部 プロセス企画・設計Gr
K・M (技術系総合職)
熊本大学 工学部 物質生命化学科

空気をキレイに!排気ガスを浄化する部品を製造!

メタル担体事業部 開発センター
K・M (技術系総合職)
九州工業大学 生命体工学研究科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる