日鉄ケミカル&マテリアル株式会社ニッテツケミカルアンドマテリアル
業種 化学
半導体・電子部品・その他/金属製品/非鉄金属/ガラス・セラミックス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

コンポジット事業部 姫路工場 技術Gr
E・I (技術系総合職)(28歳)
【出身】兵庫県立大学  工学研究科 環境エネルギー工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 産業用途部材の開発営業。製品の開発打合せから試作まで!
私の担当している仕事は、産業機器部材の開発や営業になります。実際には何か困り事があったり、新しいものを開発したりされているお客様と打合せをし、お客様の要求を聞かせていただきます。その後、要求に応えることができるかを、解析等を用いて検討します。時には実物を試作して評価まで行います。現場、現物、現実という三原主義という言葉がありますが、それを身近に感じることができる仕事だと思います。実際にあるお客様で海外輸送時に輸送業者の取り扱いが悪く、製品が破損することがありました。そこで製品の破損を防ぐだけでなく、梱包時の作業性や運搬性を考慮した梱包形態を提案しました。そこからは破損がなくなり、他の製品にもその梱包形態が採用されました。このようにお客様の悩みに応えられた時にこの仕事にやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の声を直接聞きながら製品開発ができる
先輩から引き継いで初めて担当させていただいた製品で、お客様より「別工場に輸送する際、輸送業者の製品の取り扱いが悪く、破損してしまうことがある。」とのお話を聞きました。実際に何度か出荷後に破損したため再製造のご連絡をいただいたことがありました。そこでお客様に梱包方法の提案をさせていただき、従来の梱包形態を改善しました。その後は、破損の連絡もなくなり他品種でも同じ梱包形態が採用されております。この出来事から、製品だけでなくそれを取り巻く環境をイメージすることは大事だと再認識しました。私の仕事はお客様の声を直接聞き、製品に生かすことができます。お客様の要求している製品を提供するのは当たり前ですが、お客様の声を直接聞くことができるので自分次第で付加価値をつけていくことが可能な仕事だと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 開発から試作まで一貫して携わることができること
私は、良い製品を作るには現場を知ることが重要と考えており、顧客要求を自分で確認し、要求に合わせた製品の開発や製造に関われる仕事がしたいと考えていました。就職活動をする中で、CFRPという組合せ次第で物性が変わる材料を扱っており、実際に顧客と協議する中で製品開発ができる、さらに試作・評価から量産の立ち上げまで一貫して関わることができると聞いて面白そうだなと思ったのが入社のきっかけです。現在、希望通りCFRPを扱うコンポジット事業部の開発・営業担当となりました。実際の業務でもお客様によって様々な要求があり大変ですが、面白いと感じています。
 
これまでのキャリア 開発営業(現職・入社4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当たり前ですが、就職活動は選択の連続で、迷うことがとても多いと思います。実際、私自身も就職してからここは想像と違う、こんなこともしてたんだと気づくことが多かったです。やはり迷った時には、自分が何をやりたいか、どういう自分になりたいかなど原点に立ち返り、その会社で実現できそうか想像することが大事だと思います。就職活動は大変ですが、いろいろな会社を見て学べる最大の機会です。大変ですが、楽しみつつ就活を乗り切ってください。

日鉄ケミカル&マテリアル株式会社の先輩社員

熱可塑性炭素繊維強化プラスチック(CFRTP)の開発!

総合研究所 エポキシ樹脂材料センター 工業材料用樹脂開発Gr
R・H (技術系総合職)
東北大学 理学研究科 化学専攻

日鉄ケミカル&マテリアルの研究開発全体を管理・サポート

総合研究所 研究企画部
Y・K (技術系総合職)
九州大学 総合理工学府 物質理工学専攻

スマホや自動車向けの高機能材料の売り込み・アフターサービス等の営業業務

機能材料事業部 エスパネックス部 営業Gr
K・K (事務系総合職)
慶応義塾大学 文学部・人文社会学科

決算を中心に、あらゆる経理業務を担当しています!

NSスチレンモノマー 管理部 財務Gr
T・A (事務系総合職)
横浜国立大学 経営学部経営学科

市場調査の情報から事業テーマを企画し、新しい事業部を立ち上げ!

事業開発企画部
N・K (技術系総合職)
東京工業大学 物質創造理工学専攻

化学品製造プロセスの企画・設計

プロセス技術部 プロセス企画・設計Gr
K・M (技術系総合職)
熊本大学 工学部 物質生命化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる