プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
クレジット・信販
その他金融/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス |
---|---|
本社 |
青森
|
総合職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 15名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
・カード会員募集・信用管理(与信、審査業務)・新規加盟店獲得・債権管理(回収業務)・窓口業務・売上処理業務・企画開発・総務 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
青森 備考: 本社:青森市長島二丁目18番6号、青森本店:青森市新町二丁目7番16号、弘前支店:弘前市大字駅前町10番5号 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【変形労働時間制】 実働時間(1日):8時間~8時間 勤務時間帯目安:9:00~18:00 備考:休憩時間 60分 ■1ヶ月単位の変形労働時間制 ■時間単位の有給休暇制度も充実 「数時間だけ」という細かな取得も可能! 「やりたいこと」と「働くこと」、どちらも大切にできる。それが私たちの目指す働き方です。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:194,000円 ※基本給:194,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:200,000円 ※基本給:200,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
交通費手当、時間外手当、家族手当、役職手当、特別手当(営業・資格)ほか ※配属先が営業の場合、営業外勤手当3,000円 |
昇給 | (1)【正社員】総合職
備考:人事評価制度に基づき、毎年6月に行います |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:7月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
週休2日制(土、日)・祝日・年末年始・特別休暇・年次有給休暇等 年間休日:123日 有給休暇:10日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考: 特別有給休暇 ★充実の休日制度で、理想のワークライフバランスを実現! しっかり休んで、しっかり働く。 それが私たちのスタイルです。 例えば...連続した5日間の有給休暇と、土・日を組み合わせて ・旅行に行くもよし ・のんびりリフレッシュもよし ・長期夏休みの実現も可能 チームでサポートしますので、遠慮せず休暇を取得できます。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:確定拠出年金・退職金制度・財形制度・育児休業制度・介護休業制度・インフルエンザ予防接種費用補助・健康診断費用補助 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2025年2月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 25.3年(2025年2月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 49.5歳(2025年2月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:全社員(正社員・契約・嘱託・パートナー社員)を対象としたクレジット業務に関する社内研修の実施 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:外部団体が主催する研修・セミナーへの参加。
業務上必要として会社が認めた資格について、取得費用の全額補助 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 1.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 14.2日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2025年2月時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
仕事内容詳細 | 総合職として採用し、以下部門のいずれかに配属します。
【総務部】 *総務・経理業務など 社員の笑顔を支えるバックオフィス。労務管理から社員の健康管理・職場環境の改善まで、働きやすい職場づくりの中心的存在です。自分のアイデアで会社を変えられる醍醐味があり、経理では企業の資金管理や経営数値の分析を通じて、会社の健全な成長を支えています。 【管理部】 *与信審査業務*債権回収業務など クレジットカード事業の信頼性を守るプロフェッショナル。信用情報を基に適切な与信・審査の判断を行います。専門知識が日々蓄積され、的確な判断力が身につく成長を実感できるポジションです。このほか、支払状況の確認や回収なども行います。 【業務部】 *売上・入金処理業務*システム業務など 当社の縁の下の力持ち。数万件の売上・入金データを正確に処理。各種問い合わせにも対応するコールセンター的な存在。やりがいのある仕事です。 【営業部】 *加盟店訪問*会員、加盟店拡張*販売促進*窓口業務など 地域の商業を元気にする最前線の仕事です。法人向けにはキャッシュレス決済の導入や促進、加盟店開拓や契約後のフォローアップ、カード会員向けには利用促進キャンペーンの企画などを実施。「ありがとう」の言葉をいただける喜びとともに、お客様の生活を便利にする提案ができる魅力的な職種です。 【事業部】 *金融業務*保険業務など お客様のご利用目的に応じた金融商品をご用意し、ライフプランをサポート。さまざまな保険商品を取り扱い、一人ひとりにピッタリの最適なプランをご提案します。 ★☆キャリアステップ★☆ 入社後は一つの部署からスタートし、様々な業務を経験しながらスキルアップを図ります。 ジョブローテーションにより、幅広い知識と経験を積むことができます。 |
---|---|
入社後の流れ | ▼社内研修(1~2日):
業務の基礎知識や商品知識を学びます。 ▼外部研修(約1週間): 名刺交換、挨拶、社会人マナーなどの基礎を学びます。 ▼現場配属: 先輩社員が教育担当として付き、OJTにて仕事のコツを学んでいきます。 |
キャリアビジョン | ▼入社・新入社員研修
▼1~3年目: イチから学んでひとり立ちを目指す。 ▼2~3年目: 新入社員の教育担当などを任せてもらえるようになり、頼れる先輩に。 ▼5~6年目: 担当業務についての責任を担い、職務を遂行いただきます。 ※上記はあくまでも例です。一人ひとりの「なりたい姿」を尊重し、成長に合わせたキャリアサポートを行っていきますので、ご安心ください。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月29日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。