社会福祉法人みなと寮
ミナトリョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人みなと寮

福祉/救護施設/生活困窮/老人ホーム/高齢/介護/地域/支援
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
本社
大阪
残り採用予定数
8名(更新日:2025/08/04)

先輩社員にインタビュー

特別養護老人ホーム愛港園
福嶋 優希
【出身】流通科学大学  商学部・経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 福祉の仕事は恩返しのようなもの!
施設の利用者の生活を支える生活支援員をしています。主な業務は利用者の歩行や車椅子での移動を手伝う「移動介助」、ベッドと車椅子間の移動を補助する「移乗」、トイレや居室でオムツ交換を行う「排泄介助」、自力で召し上がることが難しい利用者の食事を手伝う「食事介助」、入浴時に身体を洗って綺麗にする「入浴介助」、衣服の着替えを手伝う「更衣介助」などをしています。これらの介助は全て、高齢や病気になったことで1人で生活するのが困難になってしまった利用者が以前と同等の生活を送っていただけることを目標にサポートしています。私が小さい頃から現在に至るまで助けてもらってきたことを還元できているような仕事なのでとてもやりがいを感じることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さまからの感謝の言葉や自分が必要とされている事を実感できること。
この仕事は高齢の利用者と密接に関わっています。私が介助することで利用者から感謝の言葉を貰えることがあるのですが、仕事の帰りに挨拶すると「次いつ来るの?兄ちゃんが帰ると寂しいわー。」と言ってもらえたときは必要とされていることを実感出来るのでとても嬉しかったです。認知症があるのに「神戸のにいちゃん?今から帰るん?遠いけど気を付けて帰りや。」と一部でも私とわかる情報を覚えてもらえているのは嬉しかったです。一部の利用者から気に入られていて少し会話するだけでも互いに幸せになれるのはこの仕事の素晴らしいところだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 合同説明会での雰囲気が良く、職場のイメージができたため。
私は将来何になりたいのか、どこで働きたいのかなどの明確な夢がありませんでした。だから商業系の大学に進学したのは父親のようなサラリーマンになるのだろうと漠然とした将来像をイメージしたからでした。転機となったのは合同説明会で福祉業界全体が人手不足になっている現状を知ったことでした。少子高齢化社会で施設を利用したい高齢者は増えているのにそれを支える人材が増えていない。体力には自信がありませんでしたが、誰にでも優しく接する事が出来ることが活かせる職業だと感じました。それを気づかせてくれた最初の企業だったということもありますが、同業種の中でも雰囲気が私に1番合っているように感じたのでこのみなと寮に入社させていただきました。
 
これまでのキャリア 生活支援員

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今だからこそたくさんの職業について知ることができます。就職してからは転職という手段がありますが基本的に1つの仕事を長年、場合によっては定年まで続けることになると思います。「この仕事で良いかな。」で妥協することなく「この仕事をやりたい!」と思えるような仕事を探してみてください。同じ業界でも企業によって雰囲気は全然違うので自分がずっと働いていけそうな企業を合同説明会などを通して触れていってみてください。

社会福祉法人みなと寮の先輩社員

利用者の方の生活を豊かに

特別養護老人ホームみなと弘済園
武島 柚里

施設内やこれからの生活をその方にとってより良いものに

救護施設みなと寮
新 阿水

生活の援助をすることが役割

特別養護老人ホーム愛港園
安平 明弘

ご利用者様が過ごしやすいように支援する

特別養護老人ホーム愛港園
今西 里美

家での生活が難しく介護が必要な方をサポートするお仕事

特別養護老人ホームみなと弘済園
佐藤 愛花

食事・入浴・排泄の介助など日常生活のお手伝い

特別養護老人ホームみなと弘済園
寺本 茉央

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人みなと寮に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人みなと寮に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)