社会福祉法人みなと寮ミナトリョウ

社会福祉法人みなと寮

福祉/救護施設/生活困窮/老人ホーム/高齢/介護/地域/支援
業種 福祉・介護
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

特別養護老人ホーム愛港園
安平 明弘
【出身】関西福祉科学大学  社会福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活の援助をすることが役割
特別養護老人ホームで生活支援員として勤務しており、利用者に対して食事介助や移乗介助、排泄介助、服薬介助などを行っています。
また、利用者に変化があれば記録に残しておくことも業務のひとつで、利用者が快適に過ごせるように生活の援助をすることが役割となっています。
その他にも体調不良者が発生すれば、医師や看護師に報告し指示を仰ぎます。
日々の業務はつらいことが多いですが、同時にやりがいも多い仕事であると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
話しやすく気さくな方が多い
私が高齢者支援の現場に就いた理由は、幼い頃から祖母が私の面倒をみてくれており、高齢者とはコミュニケーションをとりやすいと感じたためです。
実際の現場にも祖母のように優しい利用者が多く、話しやすく気さくな方が多いです。そのような利用者が高齢になっても優しく接してくれることが最も嬉しく思います。
そんな環境だからこそ私も年齢を重ねるごとに優しくなりたいと思えるのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 知識・技術を活かせる企業を探していた
大学では、社会福祉や相談援助に関する勉強をしてきました。
そのような知識・技術を活かせる企業を探していたときに、みなと寮の救護施設や地域包括支援センターの事業に惹かれました。
高齢者支援がやりたかった私は、地域包括支援センターの社会福祉士として働きたいと思い、そのためにも利用者との接し方や介護に関する知識、技術、苦悩ややりがいを学ぶため特別養護老人ホームの配属を希望しました。
 
これまでのキャリア おすすめポイントは?
みなと寮は、福利厚生が充実しており、給与に関しても満足できる金額を得られていると感じています。
やりがいのある仕事も多く、社会貢献や地域貢献がしたいという方におすすめの法人です。

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動お疲れ様です。
思い切って踏み込んでいくには難しい介護の仕事ですが、実際にやってみるとやりがいのある仕事のように思います。
また、最初の勇気を振り絞って介護業界に飛び込んでみると、新たにやってみたい仕事も増えてくると思います。
職歴は生涯残るものなので、まずは自分のやりたいことを明確にし、悔いのない就職活動をしてください。

社会福祉法人みなと寮の先輩社員

利用者の方の生活を豊かに

特別養護老人ホームみなと弘済園
武島 柚里
佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科

施設内やこれからの生活をその方にとってより良いものに

救護施設みなと寮
新 阿水
佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科

ご利用者様が過ごしやすいように支援する

今西 里美
大阪人間科学大学 人間科学部 社会福祉学科

利用者様の生活をサポート

特別養護老人ホームみなと弘済園
田中 あい梨
大阪保健福祉専門学校 介護福祉科

家での生活が難しく介護が必要な方をサポートするお仕事

特別養護老人ホームみなと弘済園
佐藤 愛花
大阪保健福祉専門学校 介護福祉科

生活の質が向上するように支援する仕事

特別養護老人ホームみなと弘済園
浦島 春奈
奈良大学 文学部 文化財学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる