社会福祉法人みなと寮ミナトリョウ

社会福祉法人みなと寮

福祉/救護施設/生活困窮/老人ホーム/高齢/介護/地域/支援
業種 福祉・介護
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

救護施設こうせいみなと
坂上 嘉隆
【出身】関西福祉科学大学  心理科学部 心理科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域移行を目指した入所者へ一人暮らしの実践や就職に向けての支援
生活支援員として施設入所者のサポートをしています。比較的入所者の自立度は高いですが、身体的、精神的等、様々な理由で生活保護を受けている方が入所されており、日常生活において何らかのサポートを必要としている方を支援することが仕事となっています。
他にも、地域移行を目指した入所者へ一人暮らしの実践や就職に向けての支援を行っています。

福祉を専門とした大学で学んでいましたが、ここで働き始めるまでは、救護施設は身近な分野ではなく、知識もゼロに近い状態で入所者にどんな支援ができるか不安でしたが、先輩職員がアドバイスや手助けを親切にしてくれるので、勉強しながら支援を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉
私の担当入所者ではありませんが、よくお話をしていた入所者が就労先が決まり退所される際に、私にたくさん話をしてもらい楽しかったと感謝の言葉を頂ました。支援としては何もできていませんが、入所者が満足して楽しく過ごしていただけているのが、支援する側にとってはモチベーションが保たれます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 利用者本位の立場でサービスを提供する理念に魅力を感じました
学生時代に私は、障がい児の放課後デイサービスでアルバイトをしており、福祉関係の職業に関心がありました。
アルバイト先の職員さんから「坂上くんは性格的に比較的温和だから、福祉の仕事に向いているんじゃない」と勧められ、就職活動をしているうちにみなと寮に目がとまりました。
歴史のある法人で安心して働けることはもちろん、利用者本位の立場でサービスを提供する理念に魅力を感じ、みなと寮で働きたいと思い選びました。
 
これまでのキャリア 生活支援員

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では面接が必ずありますよね。
私は面接のような緊張する場面では話していると顔が赤くなったり汗が出てくるほどに苦手です。緊張で頭が真っ白になってしまう私がたどり着いたのは場数を踏むことでした。ただ面接を受けに行くのではなく、自分の駄目だった所を見つけて改善していくことを意識していました。
失敗を恐れる事なく自分の伝えたいことを的確に声に出せるように就職活動を頑張ってください。

社会福祉法人みなと寮の先輩社員

利用者の方の生活を豊かに

特別養護老人ホームみなと弘済園
武島 柚里
佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科

施設内やこれからの生活をその方にとってより良いものに

救護施設みなと寮
新 阿水
佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科

生活の援助をすることが役割

特別養護老人ホーム愛港園
安平 明弘
関西福祉科学大学 社会福祉学部 社会福祉学科

ご利用者様が過ごしやすいように支援する

今西 里美
大阪人間科学大学 人間科学部 社会福祉学科

利用者様の生活をサポート

特別養護老人ホームみなと弘済園
田中 あい梨
大阪保健福祉専門学校 介護福祉科

家での生活が難しく介護が必要な方をサポートするお仕事

特別養護老人ホームみなと弘済園
佐藤 愛花
大阪保健福祉専門学校 介護福祉科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる