株式会社計測リサーチコンサルタント
ケイソクリサーチコンサルタント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社計測リサーチコンサルタント

土木建設分野における情報化施工・各種構造物診断
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建設コンサルタント/建築設計/情報処理/ソフトウェア
本社
広島、埼玉

先輩社員にインタビュー

大阪事業部
T・M(27歳)
【出身】日本大学大学院  理工学研究科・土木工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 計測・解析・維持管理など、いろんな経験ができます!
建設工事において、主に計測業務を行っています。橋脚の基礎となるケーソンの挙動(傾斜や沈下など)を見ることを中心に、工事を進める中で周辺の地下構造物、道路、橋脚などに影響がないかを計測機器を設置して、解析を行う計測管理を行っています。
また維持管理のための調査業務も行っているのでいろんな経験ができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分のサポートで、滞ることなく工事が進んだこと
工事を進めるうえで許容値を超えないか気にかけている現場で、値がどうなっているのか、どんな傾向にあるのか等お客様とやり取りする機会がありました。その際に事前に用意していた資料だけでは不足していましたが、臨機応変に補完できたことでやり取りが滞ることなく工事が進んだことには達成感があり、嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気が、入社前も入社後も魅力に感じています
情報化施工や維持管理を行っている業務に惹かれて説明を聞き、説明会や面接を行っているなかで社員の雰囲気に惹かれ、ここに決めるきっかけとなりました。
社員の雰囲気は入社した後でも変わらずで、わからないところや自分の意見など発言しやすい会社だと思います。
 
これまでのキャリア 大阪事業部(入社から現在まで)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当時はゼネコンや公務員などの就職と考えていましたが、就職活動中に視野を広く持って就職活動した方がいいと聞いてから、頭ごなしに否定することなく、いろんな会社を見ることができました。
そのため、自分の譲れない部分を持ったうえで、業種を狭めることなく就職活動を行えば、自分にあった仕事が見つかるかもしれません。

株式会社計測リサーチコンサルタントの先輩社員

建設に係わる調査・計測

事業推進部
M・O

工事をスムーズに進行するため、必要な情報を見える形で提供する

広島事業部(建設コンサルタント部門)
Y・D

工事のサポートをする仕事

大阪事業部
M・O

光学機器を用いた建設物の計測

東京事業部
A・H

社会インフラの安全を陰から支える

広島事業部
Y・K

全国の構造物調査を行い、インフラの安全を支えています!

九州事業部
Y・N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社計測リサーチコンサルタントに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社計測リサーチコンサルタントに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)