株式会社鴻池組コウノイケグミ

株式会社鴻池組

建設/建築/土木/環境/機電/設備/機械/電気/ゼネコン/施工管理
業種 建設
設備・設備工事関連/建築設計/不動産/プラント・エンジニアリング
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋支店 総務部総務課
田嶋 雅大
【出身】経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社から現在までの仕事内容
私は、入社から現在まで、名古屋支店の総務部総務課で仕事をしています。そこでは、式典の運営業務や新卒の採用活動、情報端末の管理、請求書の伝票処理等をしています。式典の運営業務について、紹介します。式典には、工事の着工時に安全を祈願する地鎮祭や起工式、工事の竣工時に建物の永正不朽、隆盛繁栄を祈願する竣工式などがあります。私は、発注者様、神社の神職様、会場の設営業者様や当社の営業と入念に打ち合わせをし、神事の流れ等を決定し、式典当日には司会進行をします。メイン業務以外にも、総務課員は職員のサポート役になるので、職員のトラブルの対応や各種行事の段取り等も行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一番印象に残っている仕事のエピソード
野球場の整備工事の竣工式の運営が一番印象に残っています。この式典は、入社後3つ目の式典で、初めて先輩社員の手を借りずに取り組んだ式典であり、大変段取りに時間を要した式典であったためです。神事の中では通常行わない必勝守護の御守りをグラウンド方向にお供えするという所作を当社の提案で行うことになり、発注者様や神社の宮司様と何度も打ち合わせをして行いました。また、式典の前日まで出席者の人数が固まらず、毎日のように、発注者様の担当者の方と電話にて打ち合わせを繰り返していました。最終的には90名超の大きな式典となり、その中で司会進行を行ないました。入念な打ち合わせと、事前に細かな手順の確認を行なっていたため、滞りなく式典を納めることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 鴻池組に入社を決めた理由
私は「信頼できる仲間とともに、多くの人々の生活を豊かにしていける仕事がしたい」という考えを持ち、就活をしていました。建設業界が、人々の生活を支える基盤を創り出したり、文化的な生活を実現させる存在であることに魅力を感じていました。その中でも当社は、働いている職員がみな親切で、仕事や技術に誇りを持っておられ、人がいい会社であると感じました。特に大学のOBの方や採用担当の方も熱心に私の話を聞いてくださり、採用や仕事、会社のことだけでなく、就職活動全般についてお話してくださりました。そのような人の良さにひかれて、入社を決めました。その印象は入社してからも変わらず、丁寧に指導してくださる先輩社員ばかりです。
 
これまでのキャリア 2018年入社    総務部   総務事務   2年

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

皆様には、ぜひ「自らの足で情報を稼いでいただきたい」と思います。昨今はインターネットが普及しており、たくさんの情報を簡単に手に入れることができると思います。しかし、それらで手に入れられる情報は限られています。そのため、実際に会社の様々な人に会って、話を聞いて、どのような会社なのか、自分の目や耳で生きた情報を手に入れていただきたいと思います。

株式会社鴻池組の先輩社員

建築施工管理として、みんなと一つの目標(建物を造りあげる)へ

大阪本店 建築部 工事事務所
大上 剛
大阪工業大学 工学部 建築学科

現場監督として、多くの人と協力して工事を完成させています

大阪本店 土木部 工事事務所
都築 由行
大阪府立工業高等専門学校(現 大阪府立大学工業高等専門学校) 総合工学システム学科 環境都市システムコース

入社から現在までの仕事内容

名古屋支店 土木部 木曽川鍋田上水門整備工事
相内 義可是
環境・建築学部 環境土木工学科

入社から現在までの仕事内容

東京本店 事務管理部建築管理課
中曲瀬 慎
法学部法律学科

入社から現在までの仕事内容

大阪本店 土木部 調整池建設工事事務所
田頭 智輝
理工学部 建設システム工学科(社会基盤デザイン工学科)

入社から現在までの仕事内容

土木事業総轄本部 技術本部 環境エンジニアリング部
花木 陽人
大学院工学部 都市環境システム工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる