これが私の仕事 |
入社から現在までの仕事内容 入社してから現在まで土木現場勤務に携わりました。最初の4年間は栃木県の山中で高速道路の建設をしました。当社は2.1km区間を担当しており毎日大型重機と大型ダンプが稼働し日々、山の形が変わっていく、建造物が建てられていく、徐々に高速道路の形になっていく状況が感じ取れる環境で日々過ごしていました。自分が携わった高速道路を休日に家族で通る時は思い出話が思わず出ます。
5年目~11年目までは地下鉄現場に携わり、夜間工事がメインで東京の幹線道路を夜間交通規制して,地下鉄駅のホーム拡幅やエレベータ設置に伴う躯体構築工事を行いました。工事中トラブルが起きたら、地下鉄の始発に影響する事や路上では交通規制が解除出来ずに交通混乱を起こしてしまうなどの緊迫した毎日を過ごしました。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一番印象に残っている仕事のエピソード 道路だったら開通日、地下鉄通路やホーム拡幅だったら仮囲いの開放日。つくったものが一般利用客が利用開始する時が一番印象に残ると同時に、嬉しいです。自然を相手に苦労したこと、スケジュールの調整がうまくいかずに苦労したことなど様々な苦労が過去の思い出となる時でもあるので、何と言っても一番印象の残るのはこの時だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
鴻池組に入社を決めた理由 学生時代のバイト先の上司が鴻池組を知っていてスーパーゼネコンみたいに大きな会社ではないが歴史があり、礎がしっかりしている会社であると紹介されました。卒研でも土力学を研究していたので、ぜひ学んだことを生かせる職種につきたいと考えていたのでタイミングというのもありました。
私の年代はここ最近の入社人数と比べると断然少なく、最終面接まで他の入社希望者と会ったこともなかったですが人事担当者の方がとても丁寧に対応して下さったので最後まで入社に対する心配はありませんでした。 |
|
これまでのキャリア |
2007年入社 土木工事事務所 土木施工管理 13年 |