この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
建物を作る方法は、ゼネコン職員の采配等で大きく変わってきます。 これが絶対という答えはなく、様々なアイディアや閃き、段取次第で良くも悪くも変化します。 辿り着く先は同じ答えでも、その過程の違いによってコスト、工期等に顕著に差が出てきますので、こういう方法もあるんだ!自分だったらこうしたい!こういう風にすればよかった!とか常に考える力が必要だと思います。先を見据えた想像力も大切です。
株式会社鴻池組の先輩社員
建築施工管理として、みんなと一つの目標(建物を造りあげる)へ
大阪本店 建築部 工事事務所大上 剛大阪工業大学 工学部 建築学科
現場監督として、多くの人と協力して工事を完成させています
大阪本店 土木部 工事事務所都築 由行大阪府立工業高等専門学校(現 大阪府立大学工業高等専門学校) 総合工学システム学科 環境都市システムコース
入社から現在までの仕事内容
名古屋支店 土木部 木曽川鍋田上水門整備工事相内 義可是環境・建築学部 環境土木工学科
東京本店 事務管理部建築管理課中曲瀬 慎法学部法律学科
大阪本店 土木部 調整池建設工事事務所田頭 智輝理工学部 建設システム工学科(社会基盤デザイン工学科)
土木事業総轄本部 技術本部 環境エンジニアリング部花木 陽人大学院工学部 都市環境システム工学専攻