株式会社ジェイ・エス・エスジェイ・エス・エス

株式会社ジェイ・エス・エス

ソフトウェア開発/インターネット/ITソリューション
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/その他サービス
本社 石川、東京
インターンシップ&キャリアの評価70件~80件
  • 総合評価
  • 4.43 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.44

先輩社員にインタビュー

金沢本社 第2ソリューション部(公共事業担当)
S.H
【出身】龍谷大学  理工学部 情報メディア学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 公共事業の検針システムを担当しています!
このプロジェクトは、入社2年目の頃からずっと担当させていただいています。プロジェクトの立ち上げ時は、数十人いた開発メンバーの一人として関わっていましたが、現在はシステムの保守業務を担当しています。
公共事業関連のシステムは、法令の改正による仕様変更も多いのですが、システム間の連携部分は、都度お客様先に出向き、毎回現場での動作確認を入念に行います。
このように、普段は自社でのシステムの設計、開発作業以外にも、お客様先での打合せやシステムテストなど、外出することもよくあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々できることが増えていく!
入社3年目の頃、まだまだ知識が乏しく、思ったように仕事が出来ず、つらい時期もありました。このままこの業界でやっていけるのか、と不安になったこともありました。しかし、上司や周りの先輩に何度も相談したり、自分自身で試行錯誤していくうちに、これまでできなかったことが少しずつ出来るようになっていることを実感できるようになりました。また、最近は、仕事を任されることが増えてきたことも感じています。
単純な作業の繰り返しではなく、積み重ねた経験や知識が日々活かされていることを実感できるというのが、この仕事の面白さだと思います。そして、新しい技術の習得実感にもつながっています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い技術が身につく!
同じIT業界でも、当社は様々な業種のシステムを一貫して開発しており、その他データセンター事業も行っています。ここならば幅広い技術が身につけられると感じ、入社を決めました。
実際に入社して感じたのは、IT技術に精通している人が多く、上下関係もありますが、基本的にはフランクなので、とても相談しやすい環境だということです。入社前は、情報系の仕事というのは、一人でパソコンとにらめっこをしているイメージでしたが、今は一人で仕事をしていると感じることは全くなく、周りともコミュニケーションをとりながら仕事ができる環境であり、入社前とは良い意味でギャップがありました。
また、若い社員を育てようという雰囲気も感じています!
 
これまでのキャリア 現職10年目

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

【1】就職活動はつらいと思いますので、親や学校、先輩など頼れる人には頼ったほうがよいと思います!マナーや面接の練習など、いろいろなアドバイスや協力が得られると思います。
【2】会社を判断するためには、先輩社員との座談会など、質問できる場ではたくさん質問したほうがよいですよ!

株式会社ジェイ・エス・エスの先輩社員

使い勝手を最大化!病院様向けパッケージソフトの開発

金沢本社 第3ソリューション部医療ビジネス課
R.M
福井大学 工学部機械・システム工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

卸売業のお客様向けプログラムの修正

金沢本社 第2ソリューション部(流通・卸売業担当)
M.N
富山大学 人文学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

小売業のお客様の基幹業務システムを開発しています!

金沢本社 第1ソリューション部
M・T
金沢工業大学 情報フロンティア学部 メディア情報学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

在庫管理・受発注システムの改修

東京本社 第1ソリューション部
S・Y
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる