株式会社マルイチ
マルイチ
2026

株式会社マルイチ

小売/店舗経営/企画/商品開発/マーケティング/広告/地域活性化
業種
スーパー・ストア
商社(食料品)/食品/その他金融/広告
本社
宮崎
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

食とみらいのプロジェクト-Food Future Design-

食を通して、見て触れ合うプロジェクト。「バイヤー業務体験」「市場見学・加工体験」「日向百生会オーガニック農場体験」など企画盛りだくさん。この学びと体験であなたの人生を豊かにしよう!

【実践型】売上改善プロジェクト~5DAYsコース~ 「海産部、精肉部の売上改善を通してスーパーマーケットの仕事を実践する」実務型インターンシップ募集!

【体験できる職種/仕事】
小売業に興味がある方必見!店舗運営や販売促進の現場をリアルに体験でき、実際のお仕事を体験する絶好のチャンスです。実際に売上数字を動かすことで、店舗・部門マネジメントとは何なのかを学び、小売業としての社会における役割を理解し、エッセンシャルワーカーとしての意義を実感することができます。「仕事とは何なのか」を考えるきっかけにしてください!

【実施プログラム】
実際にマルイチの一員となっていただき、見学型インターンではなく「実践型インターン」で
私達の仕事をより深く、よりリアルに知ってもらうことを目的にしています。
仕事の深い部分まで見て・実践していただくことができますので、【少人数】で開催します。

【こんな方に参加してほしい】
●「小売業」「商売」「食」のいずれかに興味がある方
 マルイチの一員としてかなり実務的なプログラムを行いますので、
 深くリアルに仕事や業界について体験し、学んでいただくことができます。
●「楽しかった」「勉強になった」「いい体験ができた」で満足しない方
 結果も大切ですが、5日間やり切る・やり抜くことで
 ただの体験型インターンでは学べない「何か」を学ぶことが出来ると思います。

【日時】
1:2024年7月30日(火)~8月2日(土)
2:2024年8月20日(火)~8月24日(土)
3:2024年9月17日(火)~9月21日(土)
の各5日間(5日間参加できる方を募集)
※各回2名限定の募集となります。
※満枠になり次第締め切らせていただきますことご了承下さい。

【当日のコンテンツ(※原則全日程に参加していただきます)】
実際の店舗を題材に、売上改善のプロジェクトを行っていただくため、延岡市内の店舗で開催します
1日目 10:00~17:00 現状把握と改善提案・作業
2日目 7:00~16:00 市場見学・改善の実施
3日目 7:00~16:00 検証と改善提案・改善の実施
4日目 7:00~16:00 検証と改善提案・改善の実施
5日目 8:00~15:00  検証と成果発表・改善提案

毎日検証し、毎日改善できるのがスーパーマーケットの仕事の特徴です。
改善を重ねつつ、昨日よりも今日、今日よりも明日のお客様に喜んでもらえるような取り組みを行います。

※1~4日間の詳しいスケジュールは毎日の進み具合で確定しますので
 現時点で「◯◯をします」とはお伝えできかねます。

【実施場所詳細】
会場:マルイチ大門店(宮崎県延岡市大門町)
公共交通機関でお越しの方は『JR延岡駅』までお迎えに参ります。
広い駐車場がありますので、自家用車などでお越しいただいても構いません。
【ハイブリッド】オープンカンパニー 【実施プログラム】
5daysインターンシップに参加する前に、就活のこと、キャリアのこと、マルイチのことについて理解を深めるセミナーを開催します!今回は、外部アドバイザーによる「地方で働く魅力・都会で働く魅力など、あなたの就職活動の参考にしていただけるような情報提供をさせていただきます。

●都会で働くか宮崎で働くか迷っている。
●どのように就職活動を進めればいいか分からない。
●小売業、食、オーガニック野菜などに興味がある。
●マルイチについて知りたい。

そんな方に是非参加いただきたいと考えています!

■日時
2024年7月から9月

【実施場所詳細】
■会場・・・オンライン・対面同時開催
ATOMica(アトミカ)
宮崎市橘通西3丁目10-32 宮崎ナナイロ 東館 8階
※遠方の方のためにWEBによるライブ配信システムもご用意します!
予約フォームより2つのコードをご用意しておりますので、ご希望の参加方法を選択ください。

■当日のコンテンツ(予定)
・「都会で働く魅力・地方で働く魅力」
・「マルイチってどんな会社?」
・「スーパーマーケットでのキャリア」

■外部講師「都会で働く魅力・地方で働く魅力」(予定)
大角恭代(づのファーム)
小林市在住。横浜国立大学卒業後、株式会社ファーストリテイリングへ。2011年2月Uターン。野菜ソムリエ。たまたま食べた無農薬無化学肥料栽培の文旦に衝撃を受け、おいしい野菜の育ち方に興味をもつ。おいしいと思う野菜があると畑にいき、生産者と想いを語る。夢は『いつでもどこでもおいしい野菜が食べたい、広めたい』。
オーガニック農業とファーマーズマーケット販売体験 【体験できる仕事】
マルイチは現在オーガニック農業にも取り組んでいます。それはスーパーマーケットの使命を果たすためでもあります。
生産者の思いやその仕事を体験することにより、食の大切さや日本の未来についても考えることができます。また普段体験することのない野菜の収穫作業・オーガニック農場で栽培した野菜をマルイチの店頭でお客様とふれあいながら販売する体験もできます。

【実施プログラム】
●1日目:無農薬野菜生産法人日向百生会(ひゅうがひゃくしょうかい)での農業体験
●2日目:マルイチ財光寺店ファーマーズマーケットでの販売体験

■日時
7月6~7日(土/日)
8月3~4日(土/日)
8月31日~9月1日(土/日)
10月5~6日(土/日)

【実施場所詳細】
■日向百生会圃場・・・日向市富高山口地区
■マルイチ財光寺店・・・日向市財光寺3247番地
【募集人数】【実践型】売上改善プロジェクト~5DAYsコース~ 各回3~5名程度
【募集人数】オープンカンパニー オンライン:無制限
対面:5~10名程度
【募集人数】オーガニック農業体験とファーマーズマーケット販売体験 各回3~5名程度
【エントリー方法】コース共通 まずはリクナビより当社にエントリーしてください。
【エントリー後のフロー】コース共通 リクナビより予約 ※別途説明会予約画面よりご予約下さい。
各回定員がございます。 ※先着順・選考なし

インターンシップ実施
【資格・対象】コース共通 2026年3月以降に卒業予定の短大、高専、大学、大学院生/全学部・全学科
※1,2年生の学生さんも大歓迎です!
【交通費】コース共通 日向市で実施のプログラムについては、市外から参加の場合、規定に基づき支給します。
九州以外から・・・30,000円
九州内から・・・10,000円
日向市外の宮崎県内から・・・3,000円
【宿泊】 遠方よりご参加の方については、日向市内での宿泊をご準備します。

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

【実践型】売上改善プロジェクト~5DAYsコース~

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [宮崎] 7/30、8/20、9/17
エントリー締切:8/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

オーガニック農業とファーマーズマーケット販売体験

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
土日祝日開催 [宮崎] 7/6、10/5
夏季期間開催 [宮崎] 8/3、8/31
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【ハイブリッド】オープンカンパニー

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
土日祝日開催 [宮崎] 7月随時、8月随時
エントリー締切:8/31

連絡先

株式会社マルイチ  インターンシップ担当:高木/酒井
〒883-0012
宮崎県日向市江良町4-110-3
TEL:0982-52-3880
FAX:0982-52-3560
info@super-maruichi.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)