AMBL株式会社
アンブル

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

志望動機をまとめるためのポイント

こんにちは!
AMBL株式会社新卒採用担当です。


今日は志望動機をまとめる際のポイントをご紹介出来たらと思います!(^^)!

新卒採用の就職活動において、志望動機をまとめる際には、企業側が求める要素をしっかりと盛り込むことが重要です。是非以下のポイントを押さえて志望動機を書いてみてくださいね♪

////////////////////////////
志望動機をまとめるためのポイント
////////////////////////////

1. 具体的に説明する
抽象的な表現を避け、具体的なエピソードや経験を交えて説明します。
例えば、「貴社の社風に魅力を感じました」という表現だけでは不十分です。
具体的に「どのような社風に魅力を感じたのか」を説明しましょう!

2. 「なぜ」が8割「何をしたいか」が2割の配分
志望動機では、企業を選んだ理由(「なぜ」)を中心に説明し、
入社後に何をしたいか(「何をしたいか」)を補足する形で構成します。

3. 結論から話す
面接や書類で志望動機を説明する際は、まず結論から話し始めます。
例えば、「貴社を志望する理由は〇〇に魅力を感じたからです」といった具合に、
結論を示した後に具体的な理由や背景を説明するとわかりやすいでしょう。

4. 6つの要素を盛り込む
志望動機に盛り込むべき要素として、以下の6つがあります。
・その業界・職種を選んだ理由
・その企業を選んだ理由
・就活の軸にマッチしていること
・入社後に実現したいこと
・将来的に実現したいこと
・具体的なエピソード。

5. 自己分析と就活軸
自分の性格や価値観に合った職場を選び、それを志望動機に反映させます。
就活軸を決めておくと、自分が何を理由として志望しているのかを伝えやすくなります。

6. 企業の魅力に焦点を当てる
企業の事業戦略や社風に魅力を感じたことを具体的に説明し、それが自分の志向性とどのようにマッチするかを示します。

AMBLの面接では個人面接なので色々とお話が出来ます!
また面接というより面談形式を導入しているので緊張せず素のみなさまとお話が出来ればと思っています!
お会いできるのを楽しみにしております!
説明会はコチラから★

25/03/12 17:24

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

自己分析のコツ!

就活の身だしなみについて

説明会参加について

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

待遇・制度(2)

ぶっちゃけ情報(1)

就活アドバイス(4)

最新の記事

25/04/17 09:00
自己分析のコツ!

25/04/03 00:00
就活の身だしなみについて

25/03/19 14:04
第一志望って言ったほうがいいの?

25/03/12 17:24
志望動機をまとめるためのポイント

25/03/10 18:50
DXの会社が農園運営!?新鮮な野菜を無料で社員に★

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

AMBL株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

AMBL株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)