株式会社土木管理総合試験所ドボクカンリソウゴウシケンジョ

株式会社土木管理総合試験所

スタンダード上場/地質・土質・環境調査/測量・設計/非破壊試験
業種 建設コンサルタント
建築設計
本社 長野、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東北支店 営業グループ
阿部 康平
【出身】東邦大学  理学部 生命圏環境科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 道路改良工事などの一般土木工事の営業担当
お客様の窓口となる、営業を担当しています。
建設コンサルタント業の営業はお客様と技術社員との繋ぎ役というイメージです。
業務の流れは、まずお客様がどのような施工をするのか、
どのような工事をするのかというニーズを把握します。

DKの商品である調査や試験は多岐にわたりますので、
全ての試験内容について詳しいわけではありません。
分からないことがある場合は、会社に持ち帰って専門知識を持っている技術社員と相談し、
見積書を作成してお客様にご提案します。
無事受注に至ったら、技術社員に試験や調査を行ってもらいます。

私が現在主に対応している業務は道路改良工事などの一般土木工事です。
その中で、土質試験や各種現場試験の提案を行っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
幅広く知識が吸収できる!
この仕事が好きな理由は営業が様々な分野の現場に触れ、
新しい知識を広く吸収できるところです。
また、昨年転勤が決まった後、お客様に挨拶の連絡をした際に、
「まだ知り合ったばかりじゃないですか。今までありがとうございました。」
というお言葉をいただきました。
営業先でお客様の心を掴むことが出来、信頼関係を上手く築けたと感じた時は、
嬉しい気持ちになり、この仕事のやりがいを感じる瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しの良い職場環境
正直、最初は環境部で自然環境調査などの業務に携わりたくて入社しました。
しかし、説明会や面接などで社員の話を聞くなかで、
人々の生活を支えている縁の下の力持ちのようなかっこいい会社だなと思うようになりました。
また、社員の明るく前向きな雰囲気に魅力を感じて、
「こんな会社で働きたい!」いう思いに変わりました。
 
これまでのキャリア 2022年入社 長野本社営業担当
2023年 東北支店営業担当

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社名に「土木」とついていますが、社内には様々な分野を専攻していた社員が在籍しています。
私のように、土木や建築を専攻していなくても、成長できる環境が整っている会社だと思います。
社会のインフラを守る非常に意義のある仕事ですので、少しでも興味を持った方はぜひ説明会に参加してみてください。
同じ方向を向いて一緒に切磋琢磨できる仲間をお待ちしています!

株式会社土木管理総合試験所の先輩社員

住宅部門における地盤調査業務

コンサルタント部 G&D課
小山 晃奈
長野県長野工業高等学校 建築科

役所・県を中心とした案件営業

長野本社 営業グループ
種市 紗弓
東京家政大学 家政学部 環境教育学科

地質調査

コンサルタント部 調査課
北島 沙枝
東海大学 海洋学部 海洋生物学科

コンクリートの温度応力解析

社会基盤マネジメント部 試験解析課
鈴木 みなみ
北里大学 獣医学部 生物環境科学科

フランチャイズ店へ加盟誘致・経営サポート

パートナー・シップ事業部
塩崎 真子
京都産業大学 総合生命科学部 生命資源環境学科

コンクリートの温度応力解析

社会基盤マネジメント部 試験解析課
森本 雄介
近畿大学大学院 農学研究科 バイオサイエンス専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる