| これが私の仕事 | 【決済システムの導入・更改を担当しています】 当社が扱う決済中継システムでは、
 店舗で行われたさまざまな決済手段での取引処理を一元的にとりまとめて、カード会社や決済事業者に連携しています。
 店舗の決済システムが止まらないように、日々細心の注意を払いながらシステムの改修・導入を行うのが私の仕事です。
 決済金額が正確なのはもちろん、会計でお待たせしないように、より良いシステムにすることを心掛けています。
 
 以前は、お客様のBIツールの導入などを支援していたこともあり、BIツールの社外ユーザーコミュニティにも積極的な参加を続けています。
 BIツールのユーザーがダッシュボード作成スピードを競う大会で、準優勝したこともあります。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 【お客さまから感謝の言葉をもらうことが仕事の励みです】 入社2年目でお客様先で作業をした際に、お客様から感謝の言葉をもらったことがとても印象に残っています。
 コロナ禍での入社だったため入社時からリモートワークが多く、お客様との打ち合わせやお客様システム環境での作業もリモート接続が基本でした。
 
 そのため、お客様との距離が遠い部分もあったのですが、2年目になってお客様先に実際に訪問し作業・レクチャーを実施する機会がありました。
 作業・レクチャー後にお客様から感謝の言葉を対面でいただき、日頃の努力が評価されたため、仕事のやりがいをとても感じることができました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 【全国各地に"スゴい"エンジニアがたくさん揃っていることに惹かれました】 全国に1万人以上の社員がいる当社には、各地に凄腕のエンジニアが揃っています。
 就職活動中のイベントで、社員の方とお話しする機会があったのですが、自分の強みとなるスキル、知識を身に付けている人が多いと感じました。
 周りの方々から刺激を受け、自然と自分も勉強せねばという気持ちになれる環境だと感じたことが、入社の決め手になりました。
 
 また、私は文系出身でITスキルを基礎から身に着けていくために、研修・教育制度が充実していたことも、入社理由の一つでした。
 私が勤務する石川県にも、各方面の技術に精通したメンバーが多くいます。加えて、全国各地のメンバーと共に仕事をする機会もあります。
 多くの仲間と切磋琢磨しながら仕事ができる環境のため、私も負けられないといつも感じています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 1~3年目: BIツール導入、活用支援(レクチャーなど)
 北陸地域の新規ビジネス創出(製造業向けデータ利活用、産学連携の共創活動)
 4年目~:
 決済システムの導入・更改
 |