三菱電機照明株式会社ミツビシデンキショウメイ

三菱電機照明株式会社

三菱電機グループ(照明器具の開発・設計・製造・販売)
業種 総合電機(電気・電子機器)
家電・AV機器/半導体・電子部品・その他/設備・設備工事関連/建材・エクステリア
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.80 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.87

先輩社員にインタビュー

開発本部 デバイス技術部 デバイス技術課
K.S(2011年入社)
【出身】宇都宮大学  工学部 電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【開発・設計】ダウンライトの電源開発(回路設計)を担当!
現在担当しているダウンライトは、企業のオフィスや工場、ショッピングモールの店舗照明など、幅広いシーンで使用されています。一度に多くの台数が設置されるため、照明器具としての信頼性はもちろん、高い発光効率やより良い施工性が求められます。そのため、電源回路としては信頼性を確保したうえで省部品化、かつ高い電源効率も要求されるため、それらを全て満たすべく回路設計および検証を行っています。実際には開発初期から製品化まで問題なく進むことはほとんどなく、一歩進む度に問題が発生することもしばしばです。日々設計・検証の繰り返しですが、問題をクリアする度に達成感を味わっています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労した製品ほど思い入れが大きい
入社3年目で携わったLED照明用電源では、開発時に様々な問題が発生し、大変な開発でした...。無事開発が完了し休日に外出した際、自身が携わった製品が設置されているのを見たときは、つい感動したことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日常的に目にするものをつくる仕事がしたかった
就職活動をするまで、やりたい仕事についてあまり考えていなかったため、いざ直面したときにかなり悩みましたが、最終的に出た結論は「日常で触れる(目につく)製品」を開発することでした。そんな中で当社の会社説明会に参加したとき、雰囲気がとても良く、この会社で働きたいと思いました。また、周辺の関連会社と合同での運動部もあり、社会人になってからも運動(バスケ)ができることも魅力的です(笑)
 
これまでのキャリア 施設用LED照明用電源の回路設計および検証

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は何をしてよいのか分からず、戸惑い焦ってしまう時期があると思います。様々な説明会に参加し、社会人の先輩や友人に話を聞くなどし、「自分の本当にやりたいこと」「譲れないこと」が何かを見つけることができると良いと思います。悔いのない就職活動になることを願っています。

三菱電機照明株式会社の先輩社員

【開発品評価】電源回路の開発品評価を担当!

開発本部 器具技術部 開発品質管理第一課
K.S(2007年入社)
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科

【商品管理】生産・出荷・在庫の統括管理

営業本部 業務企画部 商品管理課
M.S(2015年入社)
成蹊大学 経済学部 経済経営学科

【開発・設計】LED照明の「光源」開発

開発本部 器具技術部 器具技術第三課
M.K(2009年入社)
拓殖大学 工学部 情報エレクトロニクス学科

【照明計画】快適な光空間を提案する仕事!

営業本部 ソリューション企画部 東京ライティングソリューションセンター
R.A(2016年入社)
理工学部 建築学科

【安全衛生・福利厚生】全従業員の安全と健康を支える仕事!

管理部 総務課
S.K(2014年中途入社)
東京電機大学 工学部 情報通信工学科

【方針計画】会社の根幹となる計画を組立てる仕事!

営業本部 業務企画部 業務課
D.S(2016年入社)
明治大学 法学部法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる