株式会社アイシーズ
アイシーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アイシーズ

自社開発製品「抹茶」/システム開発/サーバ、ネット構築・運用
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/通信
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2025/09/14)

私たちはこんな事業をしています

【秋採用積極実施中】説明会・面接同時開催中◎文理不問!!
# 開発エンジニア # リモートワーク8割 # 資格取得支援 # 年間休日127日以上 # 完全週休2日制(土日祝) # 夏採用 # 秋採用

私たちは秋葉原を拠点に、Web・オープン系システムの開発事業を展開しています!

“オープンソースのコンシェルジュ”として、Java、Python、Linuxなどのオープンソース技術を駆使した
システム開発・インフラ構築に強みを持っています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

【面接確約】#文理不問#未経験歓迎#人柄重視#安定経営#SE

当社は「100年企業」をビジョンに掲げ、オープンソース技術に特化したシステムインテグレーション事業を展開しています。設立から20年以上、高い技術力と豊富な実績を武器に、多数のメディアにも取り上げられ、業界内外から注目を集める企業へ成長してきました。優秀なエンジニアと意欲的な経営陣が集うスペシャリスト集団として、オリジナルブランド製品を開発し、多くの企業に採用されています。オフィスは秋葉原駅徒歩1分のアクセス抜群のランドマークタワーにあり、働きやすい立地です。安定した業績で高い技術力を習得し、楽しみながらITエンジニアとして技術を高めていける。そんな「成長と安心」が両立できる職場です♪

事業・商品の特徴

オープンソースのパッケージ商品を開発できる国内有数の企業

全国にあるソフト開発企業は約15,000社であり、その中でオープンソースに取り組んでいるのは約5,000社です。国産で自社開発のオープンソースパッケージソフトが開発できるのは、その中でもほんの一握りの企業しかありません。当社はその中の一社として、国内でも最先端の技術と開発実績を持つ企業です。オリジナル製品である「抹茶シリーズ」は独自SNSを構築できる「抹茶SNS」と、基幹業務である請求書・見積書などがWEBベースで作成できる「抹茶請求書」などのラインナップがあります。オープンソース方式と商用ライセンスのデュアルライセンスで提供していますので柔軟にカスタマイズが可能であり、多くのお客様のご要望にお応えしています。

待遇・制度

年間休日127日以上・リモートワーク8割実施中

当社では、年間休日127日以上、月平均残業8時間程度と、プライベートの時間も大切にできる働き方を推進しています。感染症の流行以降はリモートワークを積極的に導入するなど、柔軟な働き方にも対応しています。さらに、確定拠出年金制度の導入など、将来にわたって安心して働ける制度も整えています。書籍購入費や資格受験費用は会社負担で「学びたい」という気持ちを、会社全体で後押しする風土があります!働きやすい環境で、自分らしく成長したい方へ。私たちと一緒に、未来を創っていきませんか?

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

Webエンジニアとして、主にJavaやPHP、Pythonを用いたWebアプリケーションの開発・保守業務全般をお任せします。
具体的には、新規機能の設計・実装、既存システムの改修やパフォーマンス改善、バグ修正など多岐にわたります。
ゆくゆくはフロントエンド開発など自身のスキル幅を広げることも可能♪

入社後はまず3ヶ月間の充実した研修期間があり、開発に触れたことがない方でも安心してスタートできる体制を整えています!

会社データ

事業内容 オープンソース/Linux分野に特化した
・システム開発事業
・サーバ、ネットワーク構築・運用事業
設立 2007年1月4日(創業2004年4月)
資本金 5,200万円(資本準備金含む)
従業員数 60人
売上高 非公開
代表者 代表取締役社長 重松 直樹
事業所 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル4階
沿革 2024年4月 創立20周年
2013年12月 「抹茶」の商標取得 登録番号:第5636555号
2013年8月 ビジネスオープンソースの「せん茶」を「抹茶」に名称変更
2012年1月 オープンソースのSNS構築ソフト「せん茶SNS」をリリース
2011年3月 オープンソースの業務ソフト「せん茶請求書」をリリース
2010年12月 プライバシーマークの認証を取得 登録番号:10823744
2009年9月 本社を秋葉原のランドマークビル「秋葉原ダイビル」に移転
2009年8月 エンタープライズLinux環境の構築支援サービス「Linuxプラスワン」をリリース
2007年5月 シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルに第3者割り当て増資を実施
2007年1月 当社設立 シンクイット社のシステム開発事業を承継
2004年11月 ITエンジニア向けWebメディア「ThinkIT」をリリース
2004年8月 インプレスホールディングス(東証スタンダード)に第3者割り当て増資を実施
インプレスグループに参画
2004年4月 当社の前進となるシンクイット社設立 オープンソースに特化したシステム開発事業を開始
ホームページ https://www.icz.co.jp/
キーワード #IT #ソフトウェア #システム #WEB #アプリ #スマホ #クラウド #AI #DX #コンサル #クレジット #金融 #金融システム #システム開発  #自社開発 #抹茶 #受託開発 #プログラミング #SE #PG #システムエンジニア #プログラマー  #初心者 #未経験 #文理不問 #文系 #理系 #関西 #関東 #大阪 #東京 #中小企業 #完全週休2日制 #土日祝休み #年間休日127日以上 #福利厚生 #夏期休暇 #年末年始休暇 #研修制度 #カジュアル面談

連絡先

株式会社アイシーズ
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル4階 
採用担当

※お問い合わせは下記Emailで受け付けています。
Email:recruit@icz.co.jp
掲載開始:2025/07/10

株式会社アイシーズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アイシーズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)