社会福祉法人基弘会
キコウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
福祉・介護
商社(食料品)/食品/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2025/06/03)

私たちはこんな事業をしています

◆【食品企画ができる】「日本一おもろい介護施設」を目指して
“ここまで、こだわる”を理念に、日々新しい挑戦をし続けています。その一つに「医・食・充」という考え方があり、当法人ではクリニック経営を取り入れる事で、介護と医療が融合したサービスを利用できる体制を整えています。また介護事業においても「特別養護老人施設」「デイサービス」「訪問介護」など、様々なニーズに対応できる施設づくりを行っています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

「あなたのアイデアと発想をカタチにする食品企画」

介護施設で過ごされる高齢者の方にとって食事は生きがいの一つですが、社会福祉法人は国の管轄下で予算が限られており、安価な配食サービスや給食委託サービスを利用することが大半です。しかし医食同源という言葉があるように、食べることは健康に過ごすために大切なことだと考えており、当法人では「食品企画」「食材の仕入れ」「メニュー開発」「管理栄養士の監修」「一流シェフによる調理」に至るまでこだわり、食事の提供をしています。またご利用者様だけでなく、そのご家族にも喜んでもらうため、自社で企画した食品や調達した食材をリーズナブルな価格で販売しています。あなたの発想をカタチにする食品企画にチャレンジしませんか?

事業・商品の特徴

「医・食・充で唯一無二の価値サービス」

私たちが最も大切にしている考えは「医・食・充」。食は上記でお伝えした通りですが、他にも医療サービスやリハビリサービス、生活サービスなどすべての面においてこだわっています。介護施設でありながら、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、パーソナルトレーナー、栄養士、調理師など、様々な専門家と連携をとり、一人ひとりに合った最高のサービスを提供しています。また介護に関してこだわっているのが“ケア接客”という独自のメソッドで、おもてなし+配慮を加えた接客サービスを追求しています。最近では同業他社からケア接客の講師やコンサルティングの依頼を頂くことが増え、業界でも注目されるようになりました。

社風・風土

「年間休日は150日(週休3日)と108日(週休2日)から選べる!」

“日本一おもろい介護施設”を目指すにあたり、従業員がおもろいと思える職場づくりを行っています。例えば、同じケア接客に携わるスタッフでも、体育会系のスタッフが運動会を企画したり、俳優を目指しているスタッフが演劇を企画したり、酒好きのスタッフがビアガーデンを企画したり、一人一人の個性を活かしたイベント企画があります。他にも年間休日を150日(週休3日)と108日(週休2日)から選択できる休日制度。ワークライフバランスの考え方は人それぞれですから、「稼ぎたい人」「プライベートを優先したい人」「子育てしながら働きたい人」など、すべてウェルカムです。大切なのは基弘会の理念や考え方に共感できているかどうかです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆選べる採用職種
□企画総合職(食品企画、コンサルティング営業、講師業務など)
□ケア接客(介護、相談員、イベント・SNS企画など)
□事務総合職(経理財務、総務人事、広報企画など)
□リハビリ専門職(理学療法士、作業療法士など)
※いずれの職種も入社後1~2年は介護現場での業務からスタートします。その後、ケア接客コース(専門職orマネージャー)、企画総合職コース、事務総合職コースへ配属が決定します。

会社データ

事業内容 【福祉サービス事業】
●特別養護老人ホーム
●小規模多機能居宅型介護
●訪問介護
●デイサービス
●ショートステイ
●認知症対応型デイサービス
●訪問リハビリテーション
●通所リハビリテーション
●ケアプランセンター
●総合相談窓口(ブランチ)

【医療サービス事業】
●クリニック
●診療所

【保育事業】
●保育所

設立 2001年3月23日
基本金 22,152,000円
従業員数 303名
事業収入 17億8,900万円(2023年度)
代表者 理事長 川西 良子
事業所 ■特別養護老人ホーム 夢の箱勝山
大阪市生野区勝山南1丁目17番43号

■デイサービス 夢の箱生野
大阪市生野区生野東2丁目5番8号

■全方位型リハビリテーション ココナラ巽
大阪市生野区巽南3丁目4番25号

■ココナラ巽クリニック
大阪市生野区巽南3丁目4番25号
沿革 1999年6月
老人福祉事業に参画したいと法人設立準備委員会を発足
2001年3月23日
法人設立
2002年4月1日
生野東地域在宅サービスステーション 夢の箱(夢の箱 生野)開設
デイサービスセンター定員30名(月曜日から金曜日)
居宅介護支援事業所
在宅介護支援センター
2003年11月
デイサービスの運営日の増加(月曜日から土曜日)
2004年2月
デイサービスセンターの定員を33名に、運営日を毎日とする
訪問介護センター夢の箱(ホームヘルプサービス)開設
2005年6月
大阪市指定モデル事業(夜間ケア)認可
2006年3月
大阪市指定モデル事業(夜間ケア)終了
2006年6月
夢の箱西生野ステーション(夢の箱 生野サテライトオフィス)開設
2006年8月
夢の箱西生野ステーション(夢の箱 生野サテライトオフィス)
において訪問介護事業開設
2006年10月
夢の箱西生野ステーション(夢の箱 生野サテライトオフィス)
において居宅介護支援事業開設
2007年10月
認知症通所介護(デイサービス)事業を定員8名で開設
2011年7月
特別養護老人ホーム夢の箱(夢の箱 勝山)(100床)
開設準備室開設
2011年8月
事業所内保育園 KOKORO(こころ)を開園
福祉用具レンタル事業開設
2012年2月
特別養護老人ホーム夢の箱(夢の箱 勝山)開設
2015年4月1日
全方位型総合リハビリ施設ココナラ巽 開設
2017年11月
リズムタウン仙台 開設
2018年1月
リズムタウン仙台小規模多機能型居宅介護 開設
2019年4月
夢の箱生野サテライトオフィスが移転

連絡先

社会福祉法人 基弘会
本部事務局
〒543-0052 大阪市天王寺区大道5丁目7番4号
TEL: 06-6771-2188
JR環状線 寺田町駅 南口すぐ
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人基弘会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人基弘会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)