株式会社銘林
メイリン
2026
業種
商社(建材・エクステリア)
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

株式会社銘林は、1972年に伝統と歴史を持つ銘木業者10社にて設立した会社です。東京都江東区新木場の埋立開発地の移転第1号の会社でもあります。建築資材と銘木の総合卸商社として、東日本に13拠点を展開中。銘木とは、部屋の内装に使われる高級木材のことで、日本の伝統的な建築様式に用いられる、優雅で心和む建築部材です。当社は、銘木商社としてハウスメーカーや建設会社などと多くのお取引を続けています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

建材や銘木をお得意先にご提案するルート営業のお仕事です

営業担当の仕事は、既存のお得意先を担当するルート営業。当社のお得意先は、ビルダーやハウスメーカー、設計事務所や建築会社、木材店なと多岐にわたっており、それぞれのニーズにマッチした商品を提案できるかが腕のみせどころです。定期的に訪問して、新商品のご提案をするほか、受注した建築資材を社用車で配送するのも業務の一つ。普通自動車運転免許が必要です。外回りの業務に加えて、内勤業務もあります。販売した商品の売上伝票の処理や、見積作成などの事務処理です。外勤中は業務スタッフがサポートしますので、ご安心ください。

事業優位性

神社仏閣向けの銘木から洋室の床材まで幅広くラインナップ

木材・建材の専門商社として東日本に13拠点を持ち、幅広いエリアで当社の商品をご利用いただいております。また、和室や神社仏閣などで使われる銘木から、洋室のフローリング材に使われる外国製の無垢材まで、幅広くラインナップ。品質の高さによって、「木」本来の魅力をお伝えしています。当社はJKホールディングスの一員であり、そのネットワークも活用しています。グループのつながりから設計から共同で作業を進めることもでき、事業における大きなメリットとなっています。そして、当社が携わった木材は、商業施設や駅舎、有名ホテルなどで活用されており、多くの人びとに使っていただけることも喜びの一つです。

社風・風土

次世代に「木」を受け継ぐビジネスモデルの確立を目指す

当社は、建材・木材の専門商社として「木」に携わってまいりました。現在、地球温暖化などの環境問題が深刻化し、環境面に配慮した事業運営が急務となっています。当社では、次世代に「木」を受け継ぐために、そして、SDGs実現のために、新しいビジネスモデルを確立中です。現在取り組みを進めているのは、木材資源の効率利用と温室効果ガスの削減、省エネルギーなど。環境面に配慮し、国産材を積極的に活用しているほか、銘木・フローリングのリサイクルを徹底しています。また、物流効率化により、温室効果ガスの排出量削減を実現すべく、輸送網の整備を実施。自社施設での省エネ・再エネ利用の推進も行っています。

会社データ

事業内容 建築資材卸売事業・製品直輸入事業
(取扱商品:銘木・フローリング・羽目板・集成材・デッキ材・天然木材・社寺挽立材)
設立 1972年9月
資本金 9,900万円
従業員数 78名(2021年3月時点)
売上高 38億3,661万円(2021年3月時点)
代表者 代表取締役 根本 修
事業所 ■本社、特販部
〒136-8605
東京都江東区新木場1-16-8
TEL:03-3521-3140
■営業所
札幌、盛岡、仙台、秋田、郡山、水戸、群馬、千葉、新潟、松本、長野、清水
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)