これが私の仕事 |
東京オフィスのコンサルタントリーダー コンサルティング事業においては、主任コンサルタントとして、クライアントの業務支援を行っています。顧問契約を締結し定期に打合せを行うケース、セミナー等の企画を講師として担当する、調査やヒアリングを行う短期的なプロジェクト、など、様々なケースがあります。
常時10社程度のプロジェクトを担当している感覚です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
クライアントの課題を解決に導く 個人からチームへ、チームから組織へと、企業としての成長の中核を担っていることです。
廃棄物領域のコンサルティングから当社の事業はスタートしましたが、コンサルティング事業は、個人の力量に左右される性質もあり、また企業としての大きなビジネスモデルにはなりにくいものです。
ただし、コンサルティングを継続する中で発見できうる、まだ社会で汎用化されていないクライアントの課題に応える新たなサービスを具体化することで、ビジネスが拡大しています。
拡大していく中で、新たな課題はどんどん生まれますが、必要だと思う正しい投資を行いながら、解決し成長していく最中にあります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりたいことができ、将来がイメージできた ・環境に関する成長領域を事業分野にしている
・いきいきとした先輩の存在から、少なくとも数年先の自分をイメージできた
・経営者との面接において、何でもやってみようというおおらかな雰囲気を感じた
ことが、決め手だったと思います。
ただし、私は新卒就活サイトで企業情報をずーっと眺めて、可能性を感じた1社に応募し、入社まで至ったので、運がよかったかもしれません。
正直なところ、自分に合った会社かどうかは、入社して働いて組織の役割を担うようにならなければ分かりえないもので、飛び込むしかないという面はあると思います。 |
|
これまでのキャリア |
2005年:グループ会社であり、ユニバースの母体となった会社に新卒入社
2007年:株式会社ユニバース東京オフィスの開設
2015年:一般社団法人企業環境リスク解決機構の設立
2023年:部長に昇進 |