株式会社ユニバース
ユニバース

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ユニバース

環境コンサルティング事業/検定運営事務局
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

環境コンサルティング事業部
子安伸幸(42歳)
【出身】千葉大学  工学部都市環境システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 東京オフィスのコンサルタントリーダー
コンサルティング事業においては、主任コンサルタントとして、クライアントの業務支援を行っています。顧問契約を締結し定期に打合せを行うケース、セミナー等の企画を講師として担当する、調査やヒアリングを行う短期的なプロジェクト、など、様々なケースがあります。
常時10社程度のプロジェクトを担当している感覚です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
クライアントの課題を解決に導く
個人からチームへ、チームから組織へと、企業としての成長の中核を担っていることです。
廃棄物領域のコンサルティングから当社の事業はスタートしましたが、コンサルティング事業は、個人の力量に左右される性質もあり、また企業としての大きなビジネスモデルにはなりにくいものです。
ただし、コンサルティングを継続する中で発見できうる、まだ社会で汎用化されていないクライアントの課題に応える新たなサービスを具体化することで、ビジネスが拡大しています。
拡大していく中で、新たな課題はどんどん生まれますが、必要だと思う正しい投資を行いながら、解決し成長していく最中にあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりたいことができ、将来がイメージできた
・環境に関する成長領域を事業分野にしている
・いきいきとした先輩の存在から、少なくとも数年先の自分をイメージできた
・経営者との面接において、何でもやってみようというおおらかな雰囲気を感じた
ことが、決め手だったと思います。
ただし、私は新卒就活サイトで企業情報をずーっと眺めて、可能性を感じた1社に応募し、入社まで至ったので、運がよかったかもしれません。
正直なところ、自分に合った会社かどうかは、入社して働いて組織の役割を担うようにならなければ分かりえないもので、飛び込むしかないという面はあると思います。
 
これまでのキャリア 2005年:グループ会社であり、ユニバースの母体となった会社に新卒入社
2007年:株式会社ユニバース東京オフィスの開設
2015年:一般社団法人企業環境リスク解決機構の設立
2023年:部長に昇進

この仕事のポイント

仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一緒に働けることになったらいいですね。興味を持っていただけたなら、ぜひ応募してください!

株式会社ユニバースの先輩社員

正しい情報を伝わるようにお伝えする

環境コンサルティング事業部
板倉聡至

掲載開始:2025/01/27

株式会社ユニバースに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ユニバースに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)