株式会社エイトネットワークスエイトネットワークス

株式会社エイトネットワークス

インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 情報処理
インターネット関連/ソフトウェア/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

H.S(25歳)
【出身】桜美林大学  リベラルアーツ学群 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 今では、情報量が多い仕事もこなすことができるようになりました!
現在はコールセンターの監視・受付業務を行っています。

お客様から申告していただいた障害を受け取り、
必要な情報があるかの確認と各部署に連絡する業務です。

必要な情報を障害ログから抜粋を行い、
実際にエラーが起きた内容を自身で読み込むので、情報量は多いと思います。

基本的に手順書に沿って業務を行うことが多く、受動的業務ですが、
予期せぬ事象が発生した場合は上長に確認しながら、作業を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ワークライフバランスがとれる!
仕事と趣味をしっかり分けることが出来ることです。

仕事の時間は基本お客様から申告を受けてから始まる受動型なので、
忙しくなるタイミング以外では、業務知識を身に着けるために時間を使うことができます。

今の現場では夜勤業務がありますが、その分はしっかりお休みを取ることができます。

休日には趣味に時間を費やしています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修や学習期間が充実している!
私は転職して入社しており、前職は携帯販売の接客業務を行っていました。

元々、PC作業を行うことが趣味で多かったことと、
携帯販売業務を通して、インターネットを支える業務に携わりたいと思い、
IT業界インフラ志望として就職活動を致しました。

しかし、未経験から入社するには敷居が高かったり、
他社の面接で、案件先に向かうのが入社後1,2週間を目安と説明があり、
研修や学習期間を充実させたいため、該当する当社に入社いたしました。
 
これまでのキャリア 前職:携帯販売店員(2年間)
→当社へ転職
→ネットワーク障害の監視・受付業務

この仕事のポイント

特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

軸を完全に決めてから複数のサイトを利用することがおすすめ。

例えば「IT業界/インフラ/休日充実している」と完全に決めてしまえば、
就職サイトの閲覧時と面接時に軸から外れてないかと考えやすいからです。

就職活動は社会人のスタートなので、しっかり考え抜いた上で決めるべきだと思います。

現在、軸にあった当社に入社して、無理なく業務を行っております。

自分の就職する際の軸をしっかり見極めた上で、就職活動をするとよいと思います。

株式会社エイトネットワークスの先輩社員

チームのメンバーと協力し合い、模索する日々!

S.H
立正大学 文学部 日本文学専攻

成長を感じる日々!

T.K
法学部 法学科

どんどんスキルアップしていける!

M.T
ITビジネス学科

多くの人々の生活の一部を支えています!

取締役
小林 武弘
文学部日本史学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる