株式会社堀川ホリカワ

株式会社堀川

水産/食品製造・販売
業種 食品
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

北海道事業部商品企画管理課
UESAKA(26歳)
【出身】酪農学園大学  農食環境学群 食と健康学類 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 開発と品質管理の兼務で様々なスキルを磨いてます
入社後、現在に至るまで開発課で主に試作やすり身の原料試験、営業課で使用するサンプルの作成を行っています。月に2回程ですが、土日に出勤して品質管理課で保存検査と細菌検査等も行っています。
今後の目標は、すり身やその他の原料についてもっと理解を深めて、食感や味のバリエーションを増やせるようになりたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製品化は感動!
一番に思いつくのは初めての商品化です。ただの試作の一つだったものが商品化することになり、シールやトレー、工場でどうやって作るかなど様々な場面で社内・社外たくさんの協力で出来ていると実感しました。初製造で一連の流れを見て、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 好きを仕事にしたい!
私は食べることが好きで、食に関係のある仕事がしたいとずっと思っていました。大学でも食品の勉強をしていました。合同説明会で当社を知り、そこから企業説明会に参加しました。そこで、自分のアイデアが商品としてお店に並ぶ仕事は素敵だなと思ったのが入社のきっかけです。
また、食物アレルギーの特定原材料である乳、卵、小麦を商品に使用していないことにとても魅力を感じました。簡単なようで意外と様々な調味料に入っていて、完全に使用しないのは難しいと試作で実感しているので、凄い取組だと思っています。
入社後は、実際に商品開発に携わって、試作して開発会議だけでなく、保存検査や裏表示、工場のラインテストなど商品化までに様々な工程があることにも驚きました。
 
これまでのキャリア 2020年年入社。北海道事業部商品企画管理課在籍

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

とても働きやすい職場です。基本的に残業はありませんが、繁忙期に時々残業になる時があります。
休みはその日じゃないと出来ないという仕事がない限り、基本的には希望通り休みを取れています。ちなみに休日は、車でご飯屋さん巡りをしています。最近は極力マスクを外さないようにテイクアウトをして車内カフェを楽しんでいます。

株式会社堀川の先輩社員

消費者の皆さんの求める商品開発を行っています。

商品企画部
SATO
実践女子大学 生活科学部 食生活科学科

様々な専門知識を身につく仕事です!

品質保証部
SAKAKIYAMA
岐阜女子大学 家政学部健康栄養学科

困っている人に貢献できる仕事です!

営業部東京営業所
UCHIZAWA
新潟県立大学 国際地域学部国際地域学科

安心して食べていただける商品造りに取り組んでいます

生産部 生産一課
NAKAJIMA
関東学院大学 経済学部 経済学科

すり身の可能性を日々研究中!

北海道事業部 商品企画課
JIN
東京農業大学 生物産業学部 食品香粧学科

お客様の安全を担保する仕事です!

品質保証部
TAKADA
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる