| 業種 | 建設 設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング | 
|---|---|
| 本社 | 神奈川 | 
| 残り採用予定数 | 2名(更新日:2025/10/28) | 
|---|
【設備施工管理 積極採用中!】
1955年に設立された当社は、産業施設の電気設備工事や空調衛生設備工事を主軸に
制御盤制作・計装工事、建築設備工事も手掛けてきました。
大手メーカーの工場内にも営業所を構え、設備保全も担っています。
また2016年には、新日本空調株式会社(東証一部上場)の完全子会社となりました。
長年蓄積されたノウハウと安定した経営基盤のもと、さらなる飛躍を目指しています。

当社では、工場などの産業施設の電気設備工事や空調衛生設備工事、機械設備工事、メンテナンスなどを手掛けています。これらの設備は工場が稼働していくうえで欠かせないもの。当社には工場の中枢となる設備を支える技術力があります。取引先は自動車メーカーや食品メーカーが中心で、メーカーによっては工場の敷地内に当社の営業所を設置。たとえば、自動車工場での施工管理では、自動車の部品が組み立てられて完成していく様子を目の当たりにすることも。モノづくりを設備面から支えているというやりがいを感じられる仕事です。

取引の大多数を大手自動車メーカーが占め、密接な関係を構築する当社。工場のラインをまるっと移す大型案件や、工場の照明を全てLEDに取り換える案件など、数億円単位の大規模プロジェクトに携われるのも、他にはない当社の魅力と言えます。入社後は新日空グループ合同の新入社員研修+当社での研修とダブルの研修体制があるのでご安心ください。「工事の基本」から、「書類の書き方」「CAD操作」「現場管理の仕方」…と、1つずつ学び習得していき、先輩の助手として経験を積みながら、一人立ち。世界的企業を支える設備のプロフェッショナルとして、じっくりと成長できる環境を整えています。

1955年に設立された当社は、2016年に東証一部上場の新日本空調株式会社の完全子会社になりました。長年にわたって培ってきた取引先との信頼関係と、新日本空調グループの一員としての安定した経営基盤があり、働きやすい環境の整備にも力を入れています。また、住宅手当や独身寮など福利厚生も充実。電気や管工事施工管理技士などの資格を取得すると資格取得手当を支給していますので、意欲的に取り組めます。
| 事業内容 | 1.空調衛生設備工事設計施工 2.電気設備工事設計施工 3.産業施設設備工事設計施工 4.メンテナンス業務 当社は自動車・食品産業などの工場の電気設備工事や空調・衛生設備工事、機械器具設置工事、消防施設工事、リニューアル・メンテナンスを行う設計・施工管理会社です。 1955年に大手自動車メーカーの設備保全工事を請負う『設備エンジニアリング企業』として設立しました。 現在では、自動車はもちろん食品/飲料/エレクトロニクス分野へ視野を広げ、工場内設備の設計/施工/メンテナンスまでを手掛ける『総合設備エンジニアリング企業』として関東・九州を中心に事業を展開しています。 工場設備管理では大手メーカーを中心に50年以上の取引を続けており、クライアント(メーカー)産業の『礎』となる事業をサポートしています。 | 
|---|---|
| 設立 | 1955年11月 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 従業員数 | 59名(2025年6月現在) | 
| 売上高 | 7,307百万円(2025年3月実績) | 
| 代表者 | 代表取締役社長 田中 幹武 | 
| 事業所 | 本社/神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー6F 横浜営業所/神奈川県横浜市神奈川区宝町2(日産横浜工場2地区内) 横須賀営業所/神奈川県横須賀市夏島町1(日産追浜工場協力企業センター内) 川崎営業所/神奈川県川崎市川崎区港町6-1(味の素川崎西工場内) 藤沢営業所/神奈川県綾瀬市深谷中4-16-5 厚木営業所/神奈川県伊勢原市石田211-3 栃木営業所/栃木県河内郡上三川町大字上三川3419-3 福岡営業所/福岡県京都郡苅田町殿川町1-48 佐賀営業所/佐賀県佐賀市諸富町大字徳富1824-7 | 
| グループ会社 | 新日本空調株式会社(親会社/東証一部上場/三井グループ) | 
| 主要取引先 | 日産自動車(株)、日産車体(株)、日産工機(株)、ジヤトコ(株)、(株)日産クリエイティブサービス、(株)AESCジャパン、ALSOK双栄(株)、日産車体マニュファクチュアリング(株)、日産車体エンジニアリング(株)、その他日産自動車関連企業 味の素(株)、味の素エンジニアリング(株)、味の素食品(株)、味の素冷凍食品(株)、その他味の素関連企業 鹿島建設(株)、大成建設(株)、(株)大林組、五洋建設(株)、(株)フジタ、(株)NIPPO、いすゞ自動車(株)、いすゞビルドライフ(株)、(株)いすゞテクノ、プレス工業(株)、(株)パブコ、(株)乗富鉄工所、(株)啓愛社、湘南造機(株)、Astemo(株)、JFEプラントエンジ(株)、(株)IHI、ヴァレオカペックジャパン(株)、日本農薬(株)、コカ・コーラボトラーズジャパン(株)、明電プラントシステムズ(株)、JSRマイクロ九州(株)、TOTO(株)、富士電機(株)、西川計測(株)、明治電機工業(株)、エスペック(株)、(株)RYODENほか(順不同) | 
| 許認可(登録)番号 | 【建設業許可】 国土交通大臣登録 特定-7第5697号 電気工事、管工事、電気通信工事 一般-7第5697号 機械器具設置工事、消防施設工事 【電気工事業登録】 経済産業大臣登録第11013号 | 
| 沿革 | 1955年11月:横浜市神奈川区宝町最寄に資本金50万円で設立・日産自動車株式会社の設備保全工事を請負う 1962年~1973年:本社を横浜市西区平沼に移転・横須賀、栃木、厚木、福岡に営業拠点を設置・制御盤制作・計装工事、建築設備工事に進出し業容を拡大 1977年10月:資本金1億円に増資 1993年10月:横浜市西区久保町に新社屋完成 1998年8月~9月:川崎、佐賀に営業所を開設・味の素株式会社工場設備保全に進出 1999年3月:品質マネジメントシステムISO9001認証取得 2006年1月:環境マネジメントシステムISO14001認証取得 2016年10月:新日本空調株式会社(東証1部上場)の完全子会社になる 2018年5月:本社を横浜市西区みなとみらいに移転 | 
| 企業ホームページ | https://www.nippo-eng.co.jp/ | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。