これが私の仕事 |
営業のプロセス全てを任せてもらえる環境 若手から大きな裁量権があり、サポート体制が整っている環境なので成長できると思い入社を決めました。当社のソリューション営業はワンテリトリーワンパーソン制。一人の営業担当が一定のエリアを担当します。担当エリア内の既存顧客や新規顧客に対して、戦略立案から提案、アフターフォローまで一気通貫で取り組むのが特徴です。新人の頃は、仕事を任せてもらい、実務経験をたくさん積むことに注力。経験を積み、振り返り、改善を行うことで営業の質を高めていきました。また「この人のようになりたい」と尊敬できる人が身近にいて、公私ともにサポートしてくれたことが私の成長の支えになりました。お客様は大手企業が多く、業界問わずモノづくりに幅広く貢献できるため、やりがいも大きいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
モチベーションの源泉は結果だけではなくプロセスも評価すること 正当な評価がパフォーマンス向上に繋がりますので、当社では結果だけでなくプロセスも評価の対象になります。結果を出すためにはまず適切なプロセスが必要だと考えているからです。裁量権もって取り組み、結果とプロセスの両面で評価を受けて20代でリーダーを担う社員が数多く在籍しています。新入社員にはパーソナルコーチがマンツーマンで指導するので不安なく仕事に取り組むことができます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
情報共有が成長を加速させる 私は名古屋営業所を経て、2021年に東京営業所に異動しました。その際、担当エリアの業界の違いに難しさを感じました。自動車業界には自信がありましたが、、飲料・化学業界は未知の領域で、どのような生産工程があり、ニーズがあるのか分からず悩みました。そんな時、飲料・化学業界に詳しいチームメンバーから、各業界の生産工程やニーズについてたくさんの情報共有を受けました。共有を受けすぐに営業に取り入れたところ、お客様への課題解決の幅が広がりました。このように当社では先輩後輩の垣根なく横のつながりがあり、情報やノウハウをスピーディに共有します。そのため、飛躍的に出来る範囲が広がると思います。 |
|
これまでのキャリア |
2015年名古屋営業所配属
営業チーム責任者
2021年東京営業所へ異動
営業チーム責任者
営業所 所長 |