株式会社広島メタル&マシナリーヒロシマメタルアンドマシナリー

株式会社広島メタル&マシナリー

メーカー/化学機械/鉄鋼/世界展開/開発/技術/品質保証/機械加工
業種 化学
機械/鉄鋼/非鉄金属/その他製造
本社 広島、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

メタル事業部 技術本部 技術部 鋳鋼技術課
匿名(31歳)
【出身】広島工業大学  工学部 ・ 知能機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 鋳鋼製品の製造方案作成
船舶・プレス機等の部品(鋳鋼品)を製造しています。お客様から頂く製品図面をもとに、鋳鋼品として製造する為に、鋳鋼製造用図面を設計しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
手をかけた物が形になる喜びを感じれる
入社5年目の頃、舶用鋳鋼品を製造し、造船所に納入後の事でした。船の組み立て作業を見る機会があり、私も含め社員一丸となって製造した製品が、船全体から比べると一部分ではありますが取り付けられているのを目の当たりにし感動を覚えました。日常生活の場で、我々が製造している物を見る機会は少なくても、自ら乗る事がある『船』を造る事には、我々の仕事・我々の製造品が無くてはならないと思うことに喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 鋳造品の製造業
日常生活や社会人になる以前に鋳造品とかかわる機会もなく、鋳造品がどういう物なのかも無知でした。そんな中会社説明会で、鋳造品の概要・品目を知りました。その鋳造品目の中に、舶用品もあることを知りました。私が生まれ育った地元呉は造船の町で、造船に携わる仕事がしたい意欲を強く抱いていた事が決め手です。
 
これまでのキャリア 鋳鋼製品の製造方案作成(現職・8年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

意欲を持って仕事が出来る職業・職種なのか、後悔の無い様に検討して、責任と自信を持って、会社側から是非入社してほしいと思わせるくらい、自らをアピールする事が大事だと思う。入社後も自分がしたいと思っている仕事が出来ない事もあるけど、その中でやりがいを見つけていきながら入社後、向上心が折れないようにしてもらいたい。

株式会社広島メタル&マシナリーの先輩社員

装置の適性試験実施や機械整備

K.G.
福岡大学大学院 工学研究科 化学システム工学専攻
[指向タイプ]冷静なエキスパート

1)機械の性能確認試験 2)機械の試運転

ケムテック事業部 生産本部 開発部 開発二課
F.M.
福岡大学 工学部 化学システム工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

現在、開発部で機械開発や試験評価などの業務を担当しています

ケムテック事業部 開発部
RG
広島大学 総合科学部

工場の受電所の管理及び設備保全

藤田 雅大
広島工業大学専門学校 電気科

設計。受注案件に対する仕様書・図面の作成。本体原価の見積作業

ケムテック事業部 生産本部 設計・購買部
小田 紘己
島根大学 総合理工学部 機械電気電子工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

濾過機と遠心脱水機の機械設計

ケムテック事業部 生産本部 設計・購買部 設計二課
K.S.
広島工業大学 工学部 機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる