これが私の仕事 |
機械部品の調達。納期・工程管理と価格交渉まで協力業者との調整役。 遠心脱水機・遠心分離機・薬品混合機・ナノ分散機・濾過機の部品調達をしています。
様々な部品の加工工程を検討し、適切な加工業者へ製作を依頼します。調達品の納期調整や価格交渉など重要な役割を担っています。
いろいろな職人や加工機械オペレーターに接することができ、毎日が勉強でいい刺激を受けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
エンドユーザーにとってなくてはならない製品をつくる。 弊社は豊富な製品ラインナップをそろえています。
ユーザーの産業・食品・医薬品の生産機械としての納入はもちろん、環境装置として下水道処理施設や工場の排水処理の設備としても多く納入しています。
ラボ機から大型機まで様々なサイズの機械を生産しています。当たり前のことですが、その部品一つ一つの図面を検討し、製作工程を組んで部品を製作し、組み立てることで製品を完成させ、ユーザーの納期に納品する。ユーザーに満足していただくことが、私の喜びです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
最先端のナノ分散機と環境装置で社会貢献。 弊社には主に3つの事業部(スチール事業部、メタルテック事業部、ケムテック事業部)がありますが、その中でも、ケムテックを志望したのは、当時最先端のナノ分散機の開発販売と環境装置(遠心脱水機)により社会貢献が出来ると考えたからです。普段生活していては見えないが、縁の下の力持ちのような役割で社会を支えることが出来る機械を開発・生産・販売できる技術力のあるメーカーを探していました。そういった希望に合致したので入社しました。 |
|
これまでのキャリア |
技術部(2年間)→産業機械部(技術・設計補助)(1年間)→産業機械部(設計)(1年半)→計画部(設計)(半年間)→製造部(工務)(1年間)→製造部(調達)(2年間)→設計・購買部(調達)(現職今年で8年目) |