株式会社ニラク
ニラク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ニラク

パチンコ/ホテル/飲食/レジャー/社会事業
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
レジャー・アミューズメント・パチンコ
外食・レストラン・フードサービス/ホテル/その他サービス
本社
福島、東京
残り採用予定数
15名(更新日:2025/06/03)

先輩社員にインタビュー

総務部 情報システムグループ
青島 明
【出身】国学院大学  経済学部 経済NW学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社の「困った」を技術で解決する仕事
私は、社内で使用するパソコンやシステムの保守、そして新しい技術の導入や開発に取り組んでいます。トラブルが起きたときに対応するのはもちろんですが、それを「繰り返さない仕組み」に変えるのが、私の仕事の面白いところです。最近はAIやクラウドといった技術も積極的に活用し、社員がもっと効率的に、気持ちよく働けるように仕組みを整えています。直接お客様に会う仕事ではありませんが、社内の人たちの「助かった」の一言が、とてもやりがいになります。新しいことに興味があり、自分で考えて動くのが好きな人にはぴったりの仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場の気づきが、今の仕組みづくりへ
店舗で新卒として働いていた頃、「毎日同じ場所だけやたらゴミが多い」と気づいたことがありました。実際に現場を観察してみると、お客様の動線とゴミ箱の位置が微妙にずれていて、使いづらくなっていたのです。配置を見直したところ、ゴミの量が明らかに減り、他のスタッフにも喜ばれました。派手な成果ではありませんが、こうした小さな改善の積み重ねが働く人の負担を減らし、お客様にとっても快適な空間づくりにつながっていきます。新卒1年目でも行動と結果がダイレクトにつながる実感は得られますし、その意見が尊重される環境も、この仕事の魅力のひとつだと思います。今では情報システム部門で、社内全体の業務効率を支える仕組みづくりに関わっていますが、現場で感じた“気づきと行動の連動”こそが、今の自分の原点だと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 選考が進むほど、“ここかも”と思えた会社
私は就職活動で地元の企業を中心に探しており、当時募集していた中から売上規模なども参考に企業を絞っていきました。正直なところ、最初は選択肢のひとつという感覚でしたが、選考が進むにつれて印象が変わっていきました。説明会や面接で接した社員の方々が自然体で、会社の雰囲気もどこか肩の力が抜けていて、「ここなら無理なく働けそう」と感じたのを覚えています。最終的には他社からも内定をいただいていましたが、違和感のなさやフィーリングが決め手になりました。後から振り返っても、その直感は間違っていなかったと思います。
 
これまでのキャリア 2年目に現場リーダー職へ昇格。
6年目に副店長へ。
社内選抜研修に参加し新規事業をテーマに1年間挑戦を続け、
大型店勤務を経て、8年目に社内公募で情報システム課へ異動。
現在に至ります。

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業の説明を聞いていると、つい「ここに入るべきかどうか」を考えてしまいがちですが、それ以上に「自分が心地よく働けそうか」という感覚を大切にしてみてください。
待遇や知名度だけではわからない相性もありますし、意外と“直感”はあなどれません。焦らず、自分なりの判断軸を持って進めていくことが大切だと思います。

株式会社ニラクの先輩社員

地域の方と接する仕事

営業部 福島太平寺店
小山田 智美

お客様の生活に楽しさを増やす仕事

営業部 本宮店
兼定 雄也

お客様に居心地の良さを感じていただく為に仲間と協力しつくっていく仕事

営業部 加須愛宕店
小林 功季

お客様と一緒に楽しみ、お客様と一緒に笑顔になれる仕事

営業部 海老名本郷店
松尾 健伸

お客様に楽しい時間を提供し、楽しめる環境を維持する。

営業部 笠間店
井上 稀翔

お客様と一緒に楽しむ仕事!

営業部 大田原加治屋店
蓬田 好

掲載開始:2025/01/27

株式会社ニラクに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ニラクに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)