今回のテーマは「誤解されるけど、わが社は実はこうなんです」です。
エンジニアの会社である弊社やIT業界には、
長時間労働や休日出勤が当たり前というイメージをお持ちかもしれません。
しかし弊社は、
・平均残業時間→月間平均約10時間。
・休日出勤の実績→1年間で数パーセント。
(何年も休日出勤をしていない人が殆どですが、休日出勤が発生した場合、可能な限り振休・代休を取得するようにしています。)
・直近3ヵ月間のテレワーク実施率→90%以上。
(一部週に何度か出社している人もいます。)
・有給休暇の平均年間取得日数→約10日。
プロジェクトによっては繁忙期には
上記平均より忙しくなったりすることもありますが、
他業種や職種と比較しても残業時間や、休日出勤など特別多くはないと思います。
テレワークだと、通勤の時間がないため、
18時の退勤後すぐ、自分の時間になります。
その時間を資格の勉強にあてて、自己研鑽に励んでもよいですし、
趣味の時間などにあてることもできます。
しかし、残業を減らすためには、
勤務時間中の作業効率が高くなければなりません。
当社は残業を減らし、ワークライフバランスを実現することを、
今後も社員一丸となって取り組んでいきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【モデル月収例】
大学院修了
住宅賃貸
資格手当(基本情報・応用情報 取得)
奨学金返済手当(10,000円/月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・基本月給 260,000円
・資格手当 16,000円
・奨学金返済支援 10,000円
・住宅手当 10,000円※諸条件あり
・在宅勤務手当 6,000円※20日勤務の場合
・光熱費高騰特別手当 4,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 306,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モデル月収例を公開します。
弊社の会社説明会にて詳細説明したいと思いますので、
ご興味のある方はまずはオンライン会社説明会にご参加ください!
みなさんのご参加をお待ちしています!
エントリーお待ちしています。