ソーシャルインクルーは、精神・知的障がいのある方に特化したグループホームを全国で開発・運営しています。
障がいのある方が地域で安心して暮らせる「住まい」を提供し、日常生活を支えることで、自立を促し、社会全体の課題解決に貢献しています。
誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指しています。
これはソーシャルインクルー株式会社が掲げるゆるぎない理念です。障がいのある方が、安心して暮らせる「住まい」を持ち、地域の一員として包み込まれる社会を目指しています。社名「ソーシャルインクルー」は、“すべての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う”という「ソーシャルインクルージョン」の理念に由来しています。私たちはこの理念のもと、障がいのある方の暮らしに寄り添い、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けて、グループホームづくりに取り組んでいます。
利用者一人ひとりの「当たり前の日常」を支える仕事です。食事の準備・掃除・洗濯などの生活支援、服薬確認や健康管理、不安や悩みの相談対応、季節イベントや外出支援の企画・実施、支援内容の記録と職員間の情報共有未経験でも安心してスタートできるよう、研修制度とメンター制度を整えています。
ソーシャルインクルーでは、ご入居者様だけでなく、働くスタッフにとっても快適で安心できる職場環境づくりを大切にしています。施設は新築・清潔で、生活・調理・事務スペースも使いやすさに配慮1棟あたり最大20名の入居者に対し、常時2~4名の職員体制で手厚い支援が可能。夜勤は2名体制で安心。平均残業時間は月3.2時間(前年度実績)。年間休日114日+夏季(3日)・冬季(4日)休暇あり。入社後は座学+OJTによる研修制度に加え、メンター制度も整備。困ったときにすぐ相談できる体制があり、未経験でも安心してスタートできます。一人ひとりの頑張りをしっかり評価し、年1回の昇給に反映。自分の成長を報酬からも実感できる職場です
事業内容 | 障がい者総合支援法に基づくグループホームの運営 |
---|---|
設立 | 2017年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 7,178名(2025年5月現在) |
売上高 | 215億8,172万円(2024年11月実績) |
代表取締役社長 | 松下 展千 |
事業所 | 本社:
東京都品川区南大井6-25-3 事業所: 日中支援型障がい者向けグループホームを全国で328件展開中。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。