これが私の仕事 |
人材の成長をサポートし、企業の成長に貢献する仕事 研修制度の設計から実施、振り返り、改善などメインで行っています。
意識していることは『その人に合った研修』をすること。
経歴や職歴が異なる人材に対し、設計した研修通り進めるだけでは、全員が十分に理解できません。各個人の特徴をしっかりと掴み、言葉の選び方やペース配分、伝え方など人によって変えることで最も理解しやすい研修となるよう心がけています。
また、人事制度や賞与制度の設計・運用なども担当させていただき、公平かつ意欲的に働くことができる仕組みの構築、従業員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境となるよう日々努力しています。
新卒採用説明会や面接でみなさんとお会いできるかもしれません。
その際は、有意義な時間となるよう話しやすい場を作りますので、緊張せず安心して来て下さいね! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
頑張りをしっかりと評価 やはり制度を構築していくのはやりがいがある分、大変な時もあります。
前例のない『0から1』を作り上げるためには、同じ部署の方々と協力して意見を出し合い、何度も話し合いを重ね、他の部署や店舗の方々から意見をもらいながらの作成が必要です。
このように修正と改善を重ねてできた研修や制度に対して、分かりやすかった、モチベーションが上がった、という言葉をいただると頑張って良かったなと思います。
また、『自分が設計した制度が、実際に導入されて会社が動いている』と実感した時は、大変やりがいを感じます。
バックオフィスにおいても年功序列ではなく、頑張ったら頑張った分だけ評価してくれるので、どんどん上へ目指していける環境です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
『全力で働いて全力で遊ぶ』 全力で働いて全力で遊ぶという考え方に魅力を感じて入社しました。
当社の代表は、お客様も大切にしているからこそ従業員も大切にしています。
代表の『社員は家族であり、家族には高水準の生活を提供し、集中して仕事に打ち込んでほしい』という思いのもと、業界トップクラスの給与や休日数を設定しています。
また、社内の風通しが良く、店舗やオフィスの声を大切にして下さっており、新人・ベテラン問わず社長や幹部の方々に意見を言える環境です。
皆が熱い思いをもって同じ方向へ向かって働いていることが、マスミフードサービスの好きなところのひとつです。 |
|
これまでのキャリア |
学生時代、アルバイトで居酒屋にて3年間ほど勤務。
大学では、栄養学や生化学、基礎調理や大量調理を学ぶ。
卒業後、管理営業士として勤務したのち、マスミへ入社。 |