株式会社一宮工務店イチミヤコウムテン

株式会社一宮工務店

総合工事業(プラントエンジニアリング・建築・土木・住宅)
業種 プラント・エンジニアリング
建設/機械/住宅/建築設計
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.91

先輩社員にインタビュー

工務購買本部設計チーム
松本 大樹(25歳)
【出身】広島工業大学  工学部 建築工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のイメージを形にする設計職
主に公共建築物の設計を行っています。お客様の要望ができるだけ反映できるよう提案何度も繰り返し、納得がいくまで細かな部分の修正等を行います。
業務内容としてはお客様へのヒアリング・計画図面の作成・チェックバックを繰り返し、実施設計に移ります。
他にも、図面完成後も各申請図書の提出やパースの作成、また現場に赴き設計図面通りの施工が行われているかの確認も行います。
竣工し、お引渡しをした後も何か不具合等があれば現地確認を行い、改善に向けた提案も行います。
業務を行っていく中で重要視している点は、お客様の要望を資金面・施工面・工期等を考慮しながら、一番良い形で実現できるよう何度も打合せを重ね、提案につなげていくことです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の設計した図面に対してお客様からご満足いただいた時
入社して半年頃から携わらせていただいた物件にて、計画設計を担当することになりました。
打ち合わせやヒアリングを重ね、何度も修正を重ねていく中で、お客様の要望された形に沿ったものが徐々に出来上がっていきました。初めはゾーニングと言われる大まかな配置等のみを決定した図面から、必要な部屋・条件などを図面の中に落とし込んでいき、まとまったものを再度お客様にご確認いただき、その図面に対してお客様から追加の要望や、部分的な修正のご指摘をいただきます。それを繰り返し行っていき、計画図面が完成したときは、『納得のいく提案ができたな』と嬉しさを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 業種の幅広さと社員同士の関係性
私が一宮工務店に就職したいと思ったきっかけは、一宮グループという大きな組織の中に属し、グループ内企業との関わりの中でも様々な経験を積むことが出来ると考えたからです。
実際入社してからも、同グループの方と関わる機会も多く、建設業だけでなく他業種についても知ることが出来ました。また、グループ会社から物件のご依頼をいただくこともあり、
同じ組織でありながらも、時にはお客様として接する機会があります。
これは他社では経験することの出来ない、一宮工務店だからこその強みだと考えています。
また、社員同士の関係性もよく、わからないことがあれば気軽に聞きやすい環境です。そして、教えていただく内容も丁寧で分かりやすく、自分自身のスキルアップにもつながっています。
 
これまでのキャリア 設計職(現職:今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を行っていく中で重要視されている点はそれぞれ異なると思います。各企業のセミナー等に参加する中でそれが変わっていくこともありますし、業種は定まっていてもどの会社が自分に合っているのか分からないという方もいらっしゃると思います。
そんな時は、最後まで妥協せず会社を選びましょう。その為にも、様々な企業のセミナー等に参加し、情報収集して自分にあった企業を探してみてください。

株式会社一宮工務店の先輩社員

機器の検査、書類作成、現場への指示など

エンジニアリング本部 工務グループ 化工機チーム
渡部  一真
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科

現場監督 安全かつ円滑に工事を進めれるよう管理する仕事

エンジニアリング本部 工務グループ 工事チーム
中川 直紀
聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 健康スポーツ学科

建築工事現場での現場監督

新居浜支店 建築チーム
森 那奈子
近畿大学 工学部 建築学科

大手化学工場で現場監督の仕事!!

住友関連グループ新居浜チーム
河野 裕貴
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科

計画設計・実施設計・申請業務・監理業務等

工務購買本部 設計チーム
宮崎 魁斗
京都建築大学校 建築科

技術職(機器の検査、書類作成、現場への指示)

エンジニアリング本部 技術グループ
柴田 優一
愛媛大学 工学部 応用化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる