株式会社一宮工務店イチミヤコウムテン

株式会社一宮工務店

総合工事業(プラントエンジニアリング・建築・土木・住宅)
業種 プラント・エンジニアリング
建設/機械/住宅/建築設計
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.91

先輩社員にインタビュー

エンジニアリング本部 技術グループ
柴田 優一(29歳)
【出身】愛媛大学  工学部 応用化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術職(機器の検査、書類作成、現場への指示)
工場で製作されている機器の検査、書類作成等の助手を行っています。検査、書類等にミスがないか繰り返しチェックを行い、お客様に満足して頂けるように丁寧な仕事を心がけています。また、次に何の検査をするか、立ち合いまでにどう仕事を進めれば間に合うか等、ゴールに向かって自分はなにをすべきかを考えて行動することが必要だと感じたので、今だけではなく先を見て行動することが非常に大切なことだと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製作された機器の検査等を終えて出荷され、出荷先で無事据付けられたこと
全て自分一人で行ったわけではありませんが、上司や先輩社員に指導を頂きながらケガキチェックからはじまり、開先チェック、各検査を終えて出荷先で無事に据え付けられたときは、達成感がありました。わからないことはたくさんあり失敗もしていますが、そこから多くのことを吸収して、仕事に関する知識や技術が周りから信頼されるレベルになる為に、一層努力しなければならないと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 機器製作に興味があったことと、研修制度等がしっかりしていること
私はこのプラントエンジニアリング業界について知識が全くない状態で入社を決意しました。説明会で話を聞き、実際に制作している現場を見て、自分も大きなモノづくりの仕事に携わりたいと思ったからです。しかし、これまで業界とは無縁であったため、自分が入社しても大丈夫かどうか不安でした。しかし、充実した研修、教育制度、また、わからないことを素直に聞ける職場の雰囲気を感じて、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 技術グループ 技術職(現職:6年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合った会社かどうかは、実際に働いてみないことにはわからないと思います。少しでも興味がある、やってみたいと思えることを仕事としてできる会社を見つけることが大事なのではないかと思います。

株式会社一宮工務店の先輩社員

機器の検査、書類作成、現場への指示など

エンジニアリング本部 工務グループ 化工機チーム
渡部  一真
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科

お客様のイメージを形にする設計職

工務購買本部設計チーム
松本 大樹
広島工業大学 工学部 建築工学科

現場監督 安全かつ円滑に工事を進めれるよう管理する仕事

エンジニアリング本部 工務グループ 工事チーム
中川 直紀
聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 健康スポーツ学科

建築工事現場での現場監督

新居浜支店 建築チーム
森 那奈子
近畿大学 工学部 建築学科

大手化学工場で現場監督の仕事!!

住友関連グループ新居浜チーム
河野 裕貴
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科

計画設計・実施設計・申請業務・監理業務等

工務購買本部 設計チーム
宮崎 魁斗
京都建築大学校 建築科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる