株式会社一宮工務店イチミヤコウムテン

株式会社一宮工務店

総合工事業(プラントエンジニアリング・建築・土木・住宅)
業種 プラント・エンジニアリング
建設/機械/住宅/建築設計
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.91

先輩社員にインタビュー

松山支店 建築チーム
吉田 亨一(36歳)
【出身】愛媛大学  工学部 環境建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築工事現場での現場監督業
老人ホーム・事務所・工場・マンション等の建築物を工事していく上での工程管理・品質管理・予算管理をしています。決められた工期内でより良いものを建てることを日々考えて仕事をしています。特に大事にしていることは、基本的なことではありますが報・連・相の徹底です。日々状況が変わっていく工事現場においては迅速に報連相を行うことが工期の短縮・高品質につながります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
工事を完成してお客様に満足して頂いた時
入社4年目にある店舗の工事を行いました。非常に工期が厳しい工事で大変でしたが、オープンの日に、たくさんのお客様が入店されているところを見ると、とても嬉しく、頑張ってよかったと思いました。どの工事現場においても、工事を終えて実際に使って頂いて、利用者のみなさんが満足してくださっているところを見るといつも嬉しく、やりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 愛媛県内における工事受注量が多いこと
私は愛媛県内で建築の仕事に携わりたいと思い就職活動を行っていました。しかし、不況による建築業に対する不安もありました。そんな中、同じ現場監督をしている父親から「愛媛で建築をするなら一宮工務店に入った方が良い。仕事がたくさんあるからやりがいがあるぞ。」と言われて一宮工務店に入ろうと決めました。実際に入ってみて、絶えず工事現場に携わることができています。
 
これまでのキャリア 新居浜支店 建築チーム(4年間) → 松山支店 建築チーム(現職:9年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

5年後、10年後の将来をイメージして、自分がどんな仕事をしたいのか考えてみて下さい。それから、勤務地・勤務条件等自分の中での優先順位を付けて就職先を探すと、就職活動がスムーズにいくと思います。

株式会社一宮工務店の先輩社員

機器の検査、書類作成、現場への指示など

エンジニアリング本部 工務グループ 化工機チーム
渡部  一真
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科

お客様のイメージを形にする設計職

工務購買本部設計チーム
松本 大樹
広島工業大学 工学部 建築工学科

現場監督 安全かつ円滑に工事を進めれるよう管理する仕事

エンジニアリング本部 工務グループ 工事チーム
中川 直紀
聖カタリナ大学 人間健康福祉学部 健康スポーツ学科

建築工事現場での現場監督

新居浜支店 建築チーム
森 那奈子
近畿大学 工学部 建築学科

大手化学工場で現場監督の仕事!!

住友関連グループ新居浜チーム
河野 裕貴
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科

計画設計・実施設計・申請業務・監理業務等

工務購買本部 設計チーム
宮崎 魁斗
京都建築大学校 建築科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる