これが私の仕事 |
現場で指揮を取り、職人に指示を出す現場監督 愛媛県内のある現場で、見習い現場監督として先輩の下で仕事をしています。自分の手がけた図面、書類等が現場に反映され形になり、完成に近づいているという実感に喜びを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
地域の方から完成を楽しみにしていると言われた時 現場が始まって間もない頃、現場前道路が汚れていたため、掃除していた時の出来事です。地域の方が通りがかり工事看板を眺め、少し話をしました。その時に「完成が待ち遠しい、頑張ってください」と言っていただけました。少なからず苦情等もある中で、このように思ってもらえてる方もいることが分かり、頑張らなきゃいけない、工期内に完成させようと強く思えることができた反面、嬉しくも感じました。地域の方から苦情が出ないようにするための対策、現場がスムーズに進むための段取りをする苦労はありますが、会社、地域の方々のことを考えると、とてもやりがいのある仕事だと思えました。現在は現場に出て、現場写真、墨出し等、材料検査等行っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元の企業であり、地域社会への貢献、社内イベントなどが魅力的だった 就職活動では、Uターン就職活動という形を取り、地元である愛媛県を中心に就活を行いました。建築学部を専攻していたこともあり、建築関係の企業を探していたところ、今就職している企業に出会いました。注目したところは、地域社会に貢献できる企業です。自分が生まれ育った地域に少しでも貢献できればと考えていたので、ぴったりだと思いました。また、社内イベントの充実性もきっかけとなりました。グループ内の一企業として存在するため、社内イベントでは他のグループ内企業も参加し、大々的なイベントになることから、面白そうだと思ったからです。 |
|
これまでのキャリア |
工務購買本部 設計チーム(新人研修4ヶ月) → 新居浜支店 建築チーム(現職:11年目) |