株式会社ゆめマート熊本
ユメマートクマモト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ゆめマート熊本

食品/小売/販売/イズミグループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
スーパー・ストア
その他専門店・小売/食品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/医薬品
本社
熊本
残り採用予定数
1名(更新日:2025/09/16)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

★志望動機のまとめ方★

皆さまこんにちは!採用担当です(^^)

 早速あなたへ質問です。

就活を進めるにあたり
このような経験はありませんか?

履歴書の志望動機をいざ書こうとしたものの
 「どう書き出せばいいか分からない」
 「締めくくりはどうすればいいのかわからない」

そんな悩めるあなたへ
志望動機の「書き出し」「締めくくり」の書き方など優良な情報をお届けします。

■志望動機は「書き出し」と「締めくくり」で差をつける!人事の目を引く書き方とは?

■履歴書の志望動機の適切な文字数、構成とは?
履歴書の志望動機の文字数は、履歴書の志望動機欄のサイズにもよりますが、採用担当者が30秒から1分程度で読める200字~300字程度で書くのがベター。文字数が多すぎるとアピールしたいことが伝わりにくくなりますし、少なすぎても入社意欲に欠けると判断されることがあります。

志望動機で採用担当者が知りたいのは、自社で叶えたいことは何か、なぜ自社なのか、入社したらどのように貢献できるのかの3点です。それぞれを伝える内容を60~100字程度でまとめるようにしましょう。

応募企業への熱意が強い場合は、最初に応募企業だからこそ入社したい理由をまとめ、次に関連する経験、応募企業で発揮できる職務能力を伝える方法があります。応募企業だからこそ入社したい理由は、企業独自の強み、商材、サービスの魅力、経営方針などが考えられます。正解はありませんので、HPや求人情報、instagram、YouTube、facebookを読み取り、応募企業への思いを記載してください。

■志望動機で「書き出し」「締めくくり」が大切な理由
志望動機の書き出しとは文章の第一印象に当たる部分です。採用担当者をぐっと引きつけることができれば、その後の内容も興味を持って読んでもらえます。一方、書き出しが抽象的だ、あるいは自社が求めている人材と合わないと思われてしまうと、その後の内容を真剣に読んでもらえない可能性があります。

締めくくりとは最も印象に残る部分です。意欲、熱意、ポテンシャルも大切ですが、それ以上に何ができるかが問われます。求められている人材を想定したうえで、戦力として貢献したい(能力を発揮したい)と考え志望したと締めくくることで、採用担当者はあなたが自社で活躍する姿をイメージでき、能力のある人材だという印象を持ってくれるでしょう。

■志望動機の書き出しで押さえるべきポイント
書き出しで採用担当者は、自社が求める人材とマッチしているかどうかを見極めます。応募企業が求める人材と合致するあなたが就職して叶えたいことを、そう思ったきっかけやエピソードと共に記載することで、インパクトのある書き出しになります。叶えたいことが自社で成立しない内容ですと、採用担当者の興味が失せてしまいますので注意しましょう。

また結論から記載することも大切です。「私は、○○に携わりたいと考えています。学業、アルバイト、部活では……」「私は、貴社の○○に大変共感しています。その理由は……」というように始めに結論を伝え、次に具体的な理由を書くと、より伝わりやすい文章になります。

■志望動機の締めくくりで押さえるべきポイント
読み終わった後、採用担当者に「求められている職種で活躍するイメージを与えられるか」を意識して作成してみてください。入社後5年先のなりたい自分のイメージを思い描いて、「○○で実績を構築したうえで、将来は○○として貢献したいと考え志望させていただきました」と具体的に記載するのも好印象です。

採用担当者は志望動機から、やりたいこと、なぜ自社なのか、自社でどのように能力を発揮できる(したい)かを見極めようとしています。未経験であっても「短期間で戦力になり貢献したいと考え志望しました」と締めくくりに記載し、戦力になれる人材であることを採用担当者に印象付けると良いでしょう。

ゆめマート熊本では採用活動終盤に差し掛かって参りましたが、悩む時間を一歩踏み出す勇気に変え行動している学生を積極的に支援しています。あなたに会えることを楽しみにしています(^^)

25/06/25 10:06

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

★経験を時間で買う#1★

★内定後から入社までどのように過ごしたら良い?★

★学生からよく質問されること★

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(2)

仕事内容(1)

待遇・制度(3)

社風・職場環境(1)

会社説明会(1)

ぶっちゃけ情報(3)

就活アドバイス(24)

フォトアルバム

★8月27日先輩社員交流会★(22)

★第三弾インターンシップ開催★(5)

★第二弾インターンシップ開催★(17)

★第一弾インターンシップ開催★(10)

最新の記事

25/09/09 09:38
★経験を時間で買う#1★

25/08/28 17:08
★先輩社員交流会を開催★

25/08/18 15:04
★内定後から入社までどのように過ごしたら良い?★

25/08/05 16:30
★仕事もプライベートも全力で!働き方改革★

25/07/31 08:00
★学生からよく質問されること★

月別の記事

2025年09月の記事

2025年08月の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社ゆめマート熊本に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ゆめマート熊本に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)