皆さまこんにちは!ゆめマート熊本採用担当です(^^)
本日、数十名の就活生からいただいた質問の中で、特に共通する質問がありました。
本日は共通質問で話題に上がる、
【就活に関するスケジュールと留意点】
をお届けして参ります!
■大学4年生・修士2年生の就活スケジュール
4月 早期選考を行う企業の多くが内々定を出し始める
2024卒の新卒採用では、独自の採用スケジュールで早期選考を行う企業などの内々定出し開始のピークがこの時期でした。ただし、これはあくまでも「開始」にすぎません。焦り過ぎずに自分のペースで就活を進めていきましょう。
■6月から政府主導の現行ルールでの選考が解禁され・内々定が出始める
政府主導の現行ルールで採用を実施する企業では、6月1日から選考が解禁され、内々定が出始めます。この時期から本格的に面接などの選考を始める企業も多いため、周りがすでに内定を持っていても、焦らず就活を進めていきましょう。
■10月から内定
多くの企業は10月に内定式を実施します。「内定」とは、学生が企業に「入社承諾書」を提出し、労働契約が成立した状態のことです。
■3月まで納得できるまで就活に取り組んでいきましょう
就活スケジュールはあくまでも一つの目安にすぎません。就活は「本当に自分にマッチした企業と出会う」ために行うものです。1年を通して採用を継続している(通年採用)企業や、夏休み以降に採用活動を実施する(秋採用)企業なども多いので、周りと比べずに納得ができるまで取り組みましょう。