株式会社三井ハイテックミツイハイテック
  • 株式公開
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器/自動車/金属製品/機械
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

I.T(設計/入社3年目)
【年収】非公開
これが私の仕事 速さと正確さを目標とした設計
我社の主力製品であるICリードフレームを製造する際に用いられる図面データをCADソフトを用いて製作する業務を行っています。

製品を製造する際に基となる図面データを製作する為、
一つのミスも許されないので、非常に集中力と責任感が必要な業務となります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
短納期等のお客様の要求に応えた時
自分が設計しているICリードフレームはICチップをパッケージ化する際に使用され、一つ一つの製品が非常に小さく、多種多様である為、非常に集中力が必要となります。また、半導体のモデルチェンジのサイクルも早く、これに対して短納期で対応する事も重要になります。そのため、仕事に対する責任やプレッシャーも大きいですが、お客様の要求に応えることができた時のやりがいも大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世界に通用する高い技術力を持っているところ
私は学生時代に留学していた経験もあり、国内だけでなく海外でも活躍できるエンジニアになりたいと思っていました。
その為、コア技術である金型を中心とした高い技術力でICリードフレームやモーターコアで世界トップシェアを持っている当社で働きたいと決めました。
 
これまでのキャリア リードフレーム設計(現職)※入社3年目

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がどこで何をやりたいか、どのような職種につきたいかを明確にして就職活動をする事が重要だと思います。
私は、大学では情報工学と電気電子工学を学び、その知識を活かした職種につきたいと思い、就職活動を行いました。しかし、実際に就職すると新しく学ぶことばかりで非常に大変ですが、大学で学んだ物事の考え方や解決方法は、役に立っていると思います。どこに就職しても仕事に対して一生懸命取り組む事で、良い先輩、良い上司に恵まれると思います。

株式会社三井ハイテックの先輩社員

お客様の課題を解決し、対応する営業

Y.A(営業/入社3年目)

生産ラインの立ち上げ

N.M(試作・生産準備/入社3年目)

金型の営業及びお客様の生産サポート

H.K (営業/入社4年目)

正確な業績の算出と分析

S.T(経理/入社3年目)

次世代型電動車の車載部品製造技術の確立

R.K (技術開発/入社3年目)

「MHTの製品は良品ですよ!」と言えるよう社内指導していく業務

R.S(品質保証/入社3年目)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる