株式会社三井ハイテックミツイハイテック
  • 株式公開
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器/自動車/金属製品/機械
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

H.K (営業/入社4年目)
【年収】非公開
これが私の仕事 金型の営業及びお客様の生産サポート
金型営業タイ担当として、月に1度の現地出張を通して、新規案件の獲得・納入金型の生産におけるアフターフォローを行っています。営業と言えば「製品を売る」イメージが先行しますが
金型営業としては、納入した金型で問題無く生産が出来ているか・困りごとがないかのフォローも重要な仕事です。日々の小さなことを積み重ね、社内外の方から信頼してもらえるような営業を目指しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様や社内の方の信頼を感じたとき
営業としてお客様と製造・設計との間に立つ分、色々な方と関わる機会を持たせていただいています。まだまだ未熟者なので迷惑をかけることも多々ありますが、それでもお客様や他部署の方から信頼されていると感じられることもあり、とても嬉しいです。また、お客様の「三井製金型」に対する信頼を直で感じられるのも営業の特権。「三井さんの金型だから大丈夫」「三井さんで出来なければ世界中どこ探したって出来ない」…これらは実際に私が直接頂いた言葉です。歴史が生んだ信頼に触れられるのはとても光栄なことだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人としての成長が出来る会社だと感じた
最初は金型という言葉も聞いたことが無かったのですが、それがものづくりの土台となる重要なツールであることや、三井が世界に誇る技術を築き上げてきたということを知り、その分 製造・設計・営業それぞれに「その道のプロ」がいると感じ、入社を決めました。難易度の高い技術や不可能に見えることに挑戦していく技術者の方の情熱に触れられるのは素晴らしいことだと感じています。私はタイを担当していますが、その他にもアジア~ヨーロッパ・アメリカまで様々な地域にお客様がいらっしゃいます。
 
これまでのキャリア 金型海外営業(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活時期ほど多種多様な業界の話が聞けるチャンスはこの先ありません。苦痛でも楽しんでもやることは同じなので、せっかくなら「こんな仕事もあるんだ」と興味を持って楽しんでください!私たちの日常が色々な職業の方々で作られていることに気付ければ、どんな仕事に就いても人とのつながりを感じられ、仕事が楽しくなると思います。どんな仕事をしたいかも大事ですが、それよりもっと大切な「どんな人になりたいか」を想像しながら、就職活動を頑張ってみてください。

株式会社三井ハイテックの先輩社員

お客様の課題を解決し、対応する営業

Y.A(営業/入社3年目)

生産ラインの立ち上げ

N.M(試作・生産準備/入社3年目)

正確な業績の算出と分析

S.T(経理/入社3年目)

次世代型電動車の車載部品製造技術の確立

R.K (技術開発/入社3年目)

「MHTの製品は良品ですよ!」と言えるよう社内指導していく業務

R.S(品質保証/入社3年目)

顧客の要求を満たす金型の設計

D.U (設計/入社5年目)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる