株式会社AHB エーエイチビー

株式会社AHB 

Pet Plus<ペットプラス>  サービス/小売り ペットショップ運営
業種 その他専門店・小売
医療関連・医療機関/農林/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.47

先輩社員にインタビュー

営業部
M.Y(23歳)
【出身】麻布大学  獣医学部動物応用科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 幸せ配達人
幸せ配達人として、ペットを飼うにあたってのお客様の不安や悩みを、すべて解消してから迎えてもらえるように意識しています。お客様それぞれ悩みが違うので、その悩みの内容に合わせて犬種猫種の特徴(毛が抜けにくい、飼いやすい、あまり大きくなりづらいなど)や飼い方の説明をしています。実際に迎えていただいた時に、「お姉さんがいなかったらこの子に出会えていなかった」、「お姉さんが丁寧に飼い方を説明してくれたから飼うイメージができた、不安がなくなった」と言ってもらえた時はとても嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
上司がしっかりと評価してくれる
AHBは年齢が若くても監督職になれる会社です。実際、私も二年目で店長代行になり、先輩や同期も二年目で店長代行になっている人が多いです。また上司がそれぞれのスタッフと面談や悩みを聞いてくれたり、次は何にチャレンジしたいか何をやりたいか具体的に聞いてくれるので、常に成長していくことが出来ます。上司が近くで自分の成長を見守り、チャレンジを応援してくれるので伸び伸びと仕事ができ、AHBでよかったと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子犬子猫第一の会社
就職活動中ペット業界を比較する中で、AHBは利益のみを考えている会社ではなく子犬子猫のことを第一に考えている会社だなと感じました。私が特に感銘を受けたのは、遺伝子病検査を業界で初めて取り組んだこと、子犬子猫に触れる際は寄生虫が他の子にうつらないよう常に手袋をすること、社会化期トレーニングを行っていることです。私は元々ペットショップに良いイメージを持っていなかったので、AHBがこのような取り組みを行っているのを知って数あるペットショップの中で、ここなら入社をしたいと思いました。
 
これまでのキャリア ペットプラスお台場店(1年2ヶ月)→ペットプラス武蔵小杉店 店長代行(5ヶ月)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 動物と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社選びをする中で、どの会社も興味が持てず、やる気になれないこともあると思います。私もそうでした。しかし、必ず興味が出る会社が出てきます。なければまだ出会えていないだけです。少しでもその会社が気になれば会社説明会を受けましょう。会社見学に行くのもいいと思います。もし自分だけで興味の出る会社が見つからなければ、学校の先生、家族、コンサルタントに頼るのも一つの手です。就活は視野を広げることが大事です。応援しています。

株式会社AHB の先輩社員

子犬・子猫の幸せ配達

営業部
Y.N
日本大学 商学部商業学科

子犬・子猫の幸せ配達

営業部
A,U
岩手大学 農学部動物科学科

子犬・子猫の幸せ配達

A.T
日本大学 生物資源科学部動物資源科学科

子犬・子猫の幸せ配達

営業部
Y.Y
酪農学園大学 獣医学群獣医保健看護学類

お客様と子犬・子猫に幸せを運ぶ配達人

営業部
S.A
文京学院大学 人間学部児童発達学科

子犬・子猫達を幸せにしてあげる

営業部
T.Y
流通経済大学 社会学部 社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる